アレコレとバタバタ | Hanaoyaji オヤジでも花とアロマ好き
昨日からせわしない日々が続いています。


昨日のお昼は

ランチをお気に入りのtable oginoでとり、企画書をまとめています。

食事の際、隣の席のデザートがあまりに美味しそうだったので

無理を言って追加させて頂きました。

$Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

そのデザートがこれで、

桜のソースがパンナコッタと、

小豆にかかっている、春らしいデザートです。

お礼も兼ねて丁寧に作った折花の妖精タイプのこれです。


Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き



その後打ち合わせで新宿にN社との打ち合わせに行っています。

私の書いた企画がほぼそのままに通って、無事に打ち合わせが終わっています。

企画はB5の無地のノートに手書きでまとめたもので

ほとんどテキストですが、通常のパワーポイントなら10ページ以上になる内容です。

(打ち合わせの段階は基本的にフリーハンドの手書きで図面も含めほとんど処理しています。)



打ち合わせ後、新宿で紙を購入し、恵比寿まで戻っています。

一息つくために入ったカフェで作成した折花がこれらです。

何か良い形になりそうなモノが出来たら、一気にデザインを詰めてしまいます。

定番になるデザインは全てこのような感じで生まれます。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

最終形はこちら

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

その後事務所に戻り、今日と週末の講習会の準備をしています。



一日明けて

本日は先のブログでも書きましたが、思い出の東横線渋谷ホームの最終日の様子を見に行き、

普段は行かない朝のtable oginoのモーニングセットを食べに行っています。

これがそのモーニングです。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

今日作った折花はハチドリとの組み合わせです。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

正直出来がイマイチだったので、

置いてくるのは辞めて定番のピンクの睡蓮を置いてきています。



今日は(既に日付が変わっているので、本当は昨日ですが)その後花の手入れに

チューリップが枯れたので花を差し替えています。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

最終形はこちら

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

事務所に戻り、少し変わった折花を作っています。

Hanaoyaji           オヤジでも花とアロマ好き

夜から銀座で打ち合わせをこなし、

銀座線から渋谷経由で東横線に乗っています。

東横線渋谷駅は、お祭り騒ぎのように大勢の人達が

写真を撮るために集まってきていましたが、

終電は一体どうなることか!

人を誘導するために人の壁で立ち止まれないようにしていました。

でも細かなことばかりですが、いろいろとバタバタした日々でした。

(・∀・)


現在は一時過ぎていますが、土曜日の講習会に使う折花の準備をしています。