筋トレの注意点 | 藤本鍼灸整骨院|大阪府池田市|阪急池田駅前整骨院|訪問マッサージ

藤本鍼灸整骨院|大阪府池田市|阪急池田駅前整骨院|訪問マッサージ

阪急池田駅前
藤本鍼灸整骨院です。
【整復治療】
【運動療法】
【鍼灸治療】
の3本柱でお体を治します。
実績25年、様々な症状に対応させて頂きます。

最近、筋トレネタが多くなっていますネニコニコ


昨日、牧落の仁田整骨院の仁田君と話をしていて「最近、筋トレのブログ書いてますよね~」と言われ、「おひらめき電球ブログ読んでくれてるんや音譜」と嬉しくなりましたニコニコ



さて、筋トレってなかなかできないんですよね~あせる


① しんどい

② めんどくさい

③ 家族の冷たい視線(笑)

④ 子供にジャマされる(笑)

⑤ 風邪などをひいてしまい体調を崩したのをキッカケに中断してしまう



この ⑤ がクセ者ですビックリマーク



筋トレをしていると、疲労により身体は抵抗力がなくなってしまいます!!


特に、元々筋肉の弱い人は、風邪カゼをひいてしまう傾向が強いですあせる



ましてや、汗をかいたまま放っておいたりなんかすると、東洋医学では


「皮毛(ひもう)の穴が開いたところから風邪(ふうじゃ)が侵入する」


といい、もろに風邪の侵入を許してしまいます。



風邪は軽く汗をかけば追い出せますビックリマーク


が、抵抗力の弱っているところに風邪の侵入を許してしまうと、汗をかいてもそのままいついてしまう事もしばしば汗



さて、どうしたものか!?



筋肉を構成する大切な栄養素


「たんぱく質」


をしっかりと摂取する必要があります!!ニコニコ



しかし、たんぱく質をしっかりと摂取してしまうと、どうしてもカロリーオーバーになりがちで、太る原因となったり、逆に抵抗力が弱っているところに高カロリーのものをぶち込むと、おなかを壊したり胃がやられたりしますあせる


また、高たんぱくの食事と言えば肉や魚ですが、日に700gとか1kgとかの肉を食べるのは金銭的にも不可能ですガーン


それに、そんなに沢山食べれませんニコニコあせる




元々、筋肉の質が弱く(筋線維が細い人)、胃腸や呼吸器系統の弱い人なんかは、筋トレを開始して


「おひらめき電球最近、ちょっと筋肉ついてきたんちゃうかな!?ラブラブ!


と思った頃に、おなかを壊したり風邪を引いたりしてしまいますカゼ汗



ある程度、筋線維のしっかりしている人や、元々筋肉質だったりする人は、あまりこういった苦しみはないかもしれませんべーっだ!



話を元に戻しますが、筋トレをスタートしたら高たんぱくの食事をせねばなりません。


これは筋肉や身体が強かろうが弱かろうが、摂取すべきなんです。


摂取しないと、筋トレしても筋肉は付かず、結果、脂肪も燃焼できないガーンという事になってしまいますショック!



筋トレの目標は、やはり


メラメラ脂肪燃焼メラメラ


が最終ですから、きちんと筋肉をパワーアップさせたいですよねべーっだ!


「身体の脂肪の90%以上は筋肉で燃やすメラメラ


ので、筋肉が多ければ多いほど、脂肪は燃えるのですメラメラ



高たんぱくでしかもカロリーオーバーにならないもの=と言えば「プロテイン」です!!


プロテインなら財布にもやさしいし、飲むだけなのでおなかに入りますべーっだ!



女性なんかは特にプロテインを飲む事に抵抗があるかもしれません叫び


しかし、それでも筋トレをするなら飲んだ方がいいですニコニコ


筋トレを行った分だけ身体に反映されますからラブラブ!


しかも、筋肉に必要なたんぱく質をしっかり摂る事で、疲労を貯めないでおく事ができ、風邪をひいたり体調を崩したりする可能性がグンと押さえられますニコニコ



こんなに便利なサプリメントはありませんよべーっだ!



どっちにしろ、体調を崩したのが原因で、せっかく行っていた筋トレをストップするのはもったいないので、くれぐれも体調管理にはお気を付け下さいネ!!