よしです。 おはようございます。

私の細かいルールをまずご覧ください。

【ルール】
リスク1つに付き、2倍の損失リスク
それを背負うものとする
①ケータイから売買する
②儲けた後に無茶買いをしたくなる
③損切りを入れない
④1度買えなかった株を執拗に狙わない
⑤指数が5日線の下
⑦指数と逆行して弱い株を買わない
⑧流動性が低い株を買わない
⑨指数の5日線が下向きの時に買わない
⑩個別株が5日線で上向きの銘柄を買う
⑪指数が25日線下向きの時に買う
⑫個別株が25日線下向きの時に買う

これらが細かいルール

【重要トレードルール】
・日経平均の5日線が上向くか上に足が抜けるまで買うな!
・個別 5日移動平均線の上を狙う
・25日線が下向きの時は買わない!
・全力でトレードするな!
・2%以上の損失を持たない!
・買わないのもトレード

こんなところです。。

先のルールは私が実際にトレードしていて相性の悪い、
つまり勝率が著しく悪いトレードを対象にした時の概ねの共通点です。

次の重要トレードルールは要約したものです。

簡単に言うと、下げ相場の時に買わず、上げ相場の時だけ買えば良いのです。

それが・・・

物凄く難しい。

仮に今から6ヵ月の間、指数の25日線が下向きになっているとしましょう。
6ヵ月もの間、トレードができないわけです。

つまらないんですよ。。爆

しかしそれ以上に頭でリスクは分かっているのに
こうやってトレードをして儲けを吹き飛ばし、
トレード資金を吹き飛ばす。

もう一度、我慢ができるようになりたいと思います。

ちゃんとリスクは分かって投機はしているんですがねぇ・・・。

減るよりは何も変わらない方が良いでしょう?

しかし、誰しも損をしようとしてトレードしているわけではないですよね。

チャンスがあれば投機するのが私たちトレーダーでしょう。

じゃぁ 結局またやってしまうのでしょう。

分かっちゃいるけど、やってしまうんですよね。

いつになったらちゃんとしたトレーダーになれるのでしょうね。

では、今日も宜しくお願いします。