今月はそれ程
相場に手出しはしなかったとは思います。

6月末の運用額は
7,472,100円でした。

運用額で
高い時は

7,604,255円でした。

月末は

7,368,383円でした。

高値からは結構落ちましたね。

最近、変な気にしない気持ちがあります。

気持ちのゆとりでしょうか・・・。

それでいても

NYダウが日足で崩れた時には
売ろうかと思いました。

目先的に弱含むと予想したからです。

ただ、今回の下落は

8月2日に なんか期限があるんでしょ?

そんな・・・ぐらいしか私の意識では無いのです。。。

寂しいかもしれませんが

アメリカのデフォルトがどうのこうのと言われても
別にバタバタ売り買いするような事は私にはありません。

正直、トレンドは日足で悪くなりました。

8月2日

債務不履行にするのでしょうか。

そんな事をできるのでしょうか・・・。


物凄い悪い現実が待っているのはだれの目にも明らかです。

不安はあるでしょう。

そうなったら私のポジションもダメージですね。

現在、東ソーは1万株
アルプスは4,000株投機しています。

含み損は約6万弱です。

朝は10万円ぐらいの含み益でしたよ・・・。

それの推移で今月も+で引けるかと思ったのですがね・・・。

+で切れば良いのですが

ぼくは・・・どうも


博打が好きなんでしょうね。

今回の騒動はいずれにしても

8月2日までに解決すると思っています。

今は不安で売られている現状。

これ以上チャートが悪くなれば損切りも考えますが・・・。


それだけでは手を放しません。


そして、今の円高でこれだけ値段が保たれているのは

どう考えても不思議です。