渋谷に行きました 後編。 | 俺の美学

俺の美学

写真を撮って日々のアクセントにしたいと思います。


俺の美学


こんばんは、シブ飯です。

私、グルメではありません。質より量です。

渋谷パルコのそばに「スパマッチョ」というスパゲティ大盛りの店があってそこに行くつもりでしたが、

そのそばにある唐麺(からめん)というツケ麺屋さんでお昼を済ましました。

写真は大盛りです。800円です。

この店の目玉は4玉までお値段据え置きなんです。

前から気になっていたんですが、4玉いけるかなぁっていつも思っていたんですが、店員さんに注文するとき、心が折れて、

「大盛り(2.5玉)ください。」

とコールしてしまいました。

食べ終わった感からすると4玉いけそうだなぁと思いました。

言いたいことは渋谷の物価の安さです。

4玉で800円なら大サービス価格です。

アパレルのショップがずらりと並ぶ町ですが、いつ行ってもセール中のタグが付いてまして、インターネットや通販と変わらない値段で、ショップの服が手に入ります(イヤーモデルではないかも)。

そういった意味でも若者の見方の町ですね。



俺の美学


帰り道、駅前に人だかりができていました。

「みんなの党」の渡辺喜美代表です。

リアル有名人だ。カメラ持っていてよかった。

消費税問題と原発問題・・・。


消費税は仕方ないかなって感じてしまいますが、原発は手を打ってもらいたい。

どんな党でもいいから、一刻も早くお願いします。


俺の美学

実物は・・・。

結構メタボな方ですね。

私の田舎は、栃木県です。

渡辺代表以外で栃木県の有名人といったら、森昌子、江川卓、U字工事でしょうか・・・。

ほかにもいたらゴメンナサイ(オレビィ調べ)。

この人総理大臣になれる可能性ありですよね。

がんばれ栃木県民。



東京に 栃木のみどり 育ちけり トチノキ伸びよ 天まで届け


see you おしまい。