試合前日の夜携帯に知らない電話番号から電話・・・・

「大宮アルディージャですが・・・」 それは、神戸戦のMOMプレゼンターの当選の連絡でした。 

応募はしていたものの、去年鹿島戦で当選しているので今期は無いとおもってたので正直ビックリ( ´艸`)

 鹿島戦での歓喜を経験しているだけに勝利+残留決定をあのピッチサイドで見られる( ´艸`)

それも、きっとその横には、負傷欠場中の慎君がいる妄想を巡らせ脳みそが熱を帯びてしょうがない試合前となりました。 (試合前のサイン会で慎君と喋ったときもビックリさせようと黙っていたのですが・・・)


 試合は、中盤のセカンドボールをことごとく支配され、マトさんの裏へのケアーを誰がするのか不明確なまま進むことにより先制されるも、後半そのマトさんの渾身のゴールにより同点!! 逆転の勢いを感じる後半30分にベンチ裏へと移動しました。 しかし、移動中にスタジアムから歓声が・・・ ピッチサイドに着いた時、放送関係者が小さいモニターでリプレイを食い入る様に見つめていた脇を抜けスコアリングボードを確認したら、逆転されていました。

 その後は、一進一退の攻防が目の前に繰り広げられ、また、選手交代をする選手達の緊張感と闘志を目の当たりにし、気分は最高潮へ!! そして、左に移動した目の前のチョンスに球が納る事が多くなりました。 チョンスに入った瞬間目の前を一気に駆け上がる村上から放たれた狙いすましたグラウンダーを直樹の必殺ワンタッチゴールで同点に!! 全身の毛穴が開き、血が一機に沸騰する感覚を味わいました。 ベンチから飛び出すサブの選手達と一緒に飛び出したい感覚を抑えるのが精一杯でした。 σ(^_^;)

 同点となった後、大宮の逆転を予感させるに十分なピッチ上での勢いを感じつつ攻め込まれる瞬間も多くどっちが決勝ゴールを上げるか!!といった状況の中、大宮のゴール裏へ移動するカメラマンの慌てぶりは大宮の優勢を象徴していたかもしれません。

 しかし、結果引き分け・・・ミーヤの優しさ溢れるハグに癒された試合後でございました。

ご一緒頂いた皆様 歓喜のピッチとならず残念でしたがありがとうございました。


試合に関して気になる事は1点のみ・・・

なんとなく予見される事があるのですが、今は語るのを止めておきます。


今週末のホーム最終新潟戦で きっちり勝利し、残留を確定させましょう!


昨日の夜、首を寝違えたらしく横には回るのですが、首が前に曲がりません・・・( ̄_ ̄ i)

肩から首背中にかけて、筋肉が硬くなっていてどうにもこうにも痛い・・・

なんとかならんかなぁ・・・・(゚_゚i)