ガーデンナイトパーティー in 日比谷 | マハローの挑戦!

マハローの挑戦!

MAHALOと感じてもらえる会社を目指して

昨日は、弊社独身コミュニティ『Team MAHALO』 のガーデンナイトパーティーでした。

場所はフェリーチェガーデン日比谷 。日比谷公園の中にあり、前職で支配人を務めさせて頂いた結婚式場。



元同僚達のいる以前働いていた懐かしの職場に、マハローの仕事でお世話になるという

嬉し恥ずかしの不思議な感覚を覚えながら、楽しみながら頑張った夜でした。


30名の『Team MAHALO』メンバー。11名のスペシャルメンバー(マハローポリシーにご賛同いただき

周りの素敵な独身者をご紹介頂いたり、ボランティアで参加頂きその場を盛り上げて下さるメンバー)。

司会者、DJ、牧師先生、日頃からお世話になっている方々、合計、41名+スタッフ大勢の賑やかな夜。


「とても楽しかった」という皆様からのご反応がとにかく嬉しい。後は本来の目的、今後につながるご縁が

生まれる事を願い、試行錯誤しながら今後を考える事。一組でも多くのカップル誕生が本当に楽しみです。



メンバーに、スペシャルメンバーは、友人、同級生、元同僚、元元同僚、馴染みのお店からのご紹介。

スタッフからの紹介、家族からの紹介。そして、その方々からのご紹介。


全て紹介の輪ですが、初期から参加してくださっているメンバーはもちろん、初めてお目にかかるような方も

かなり多くなり、『Team MAHALO』の輪が広がりつつある事に、大きな喜びを感じています。



懐かしさと共に、ふと感じたのが『Team MAHALO』を始める時に、めちゃくちゃ悩み抜いた上で

あえて選んだ「紹介制」という方針について。


といっても仲間身内しか絶対に輪に入れないという感覚は嫌いなので、オープンな紹介の輪ですが。

メンバーもスペシャルメンバーも、知り合い、その知り合い繋がりで構成されています。



紹介制にする事で感じたメリットデメリットは色々とありますが、大きなものを挙げると。


◇デメリット

・賛同者がいなければ輪は広がりにくく、簡単にメンバーが増えない

◇メリット

・広告宣伝費が必要ない分、市場とは全く異次元の費用でサービス可能

・紹介制ゆえ、安心のメンバーしか入会しない

・『Team MAHALO』という輪を、他社は決して真似できない

・breakthroughを超えると強烈に伸びる(はず:笑!)



未熟な私ですが、「紹介制」を始めてから、最近になってようやく気付いた事も多々あります。


◇発見したデメリット

・知人の輪だからこそ、気を遣って本心を言ってくれないことがある

◇発見したメリット

・知人の輪だからこそ、何気ない小さな事から真髄まで、本心を教えてくれる



相反する事ですが、どちらも発見でした。そしてもう一つの大発見!


◆大発見したメリット

・知人の輪だからこそ、見えない本気パワーが働く


自分が知っている方だからこそ。自分を知っている方だからこそ。自分が知っている方のご紹介だからこそ。

絶対に楽しんで頂きたい!何が何でも満足して頂きたい!喜びや悲しみが倍増!

もちろんサービスは均一です。でも、見えない本気パワー、最高だと思います。だって人間ですから。



「紹介制」を選んだからこそ『Team MAHALO』が大成功した!と近い将来言える日を想像しては

スタッフも、なぜかメンバーさんも。飛び跳ねながら喜んでいる姿が目に浮かびます!!


※こんな風に


◆また読んでやってもいいなとお感じの方へ、どうか清き一票を!


石原鉄兵