あざみ野ネットワーク! | マハローの挑戦!

マハローの挑戦!

MAHALOと感じてもらえる会社を目指して

先日のある日。

前回ブログでご報告した結婚式の際、珍しく息子を実家に預けて
妻と二人で参加し「めでたく御披楽喜」の後、その帰り道のこと。

夜遅かったので泊まるつもりで、息子を預けた実家へ電車で帰宅。
今は都内に住んでいますが、私の実家は小学校4年生からあざみ野。

数年ぶりに終電であざみ野駅に到着するとタクシー待ちの長蛇。
1秒見て並ぶ気を失い、徒歩で帰ることに。

あざみ野駅から家までは、タクシーで10分弱、徒歩で30分強。
途方にくれながら、寒い夜道を歩いていると、横に一台の車が・・・

スーッと窓が空くと、以前11月8日ブログ にも登場した小中学校からの
地元仲間の一員“ミナミ”とその“彼女さん”が。
「テッペちゃん、乗ってきなよ!」の一言。


え?なんで!?

どうやら私が長蛇で気を失いそうになっているところを見たらしい。
酔っ払いながらも嬉しくて大興奮!感謝の言葉を
言う間もなく二人で乗りこみ、自宅まで送ってもらいました。

帰り道の車中で話を聞くと、あざみ野ネットワークの一員は
夜遅く車で駅近くを通る時には、わざとタクシー乗り場の前を通り過ぎ
“知ってる顔があれば乗せていく”という暗黙の結束があるらしい。


Oh!Great ! あざみ野ネットワーク!

地元ってやっぱり素晴らしい 。しかし自然と仲間同士が
「もちつもたれつ」でお互いに助け合っているとは凄い・・・
今の近所では全くありえない・・・

驚きの結束システムで大感動した“久しぶりのあざみ野の夜”でした。
“ミナミ&彼女さん”ありがとう!


石原鉄兵

◆また読んでやってもいいなとお感じの方へ、どうか清き一票を!