【夢】ココロの言い分 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

おはようございます。

オレンジ物語の金城です。


クライアントさんと夢の話になりました。


心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

「何度も何度も同じ夢をみる。。。だから気になってしょうがない。。。。」



私は、夢診断に興味はありますが、まだセラピーの中核として、取り入れているわけではありません。


積極的に夢のお話をお聞きすることはありませんが、やっぱり「ココロ」を扱うお仕事なだけに、夢の話題はよく出てきます。




それが何を意味しているのか を考えたり、探ったりします。


が、それはすぐに答えが出てくるモノではありません。


答えを出すものでもありません。


ただ、そのお話を聴いて、私が思ったことは、「夢は気にしてほしいんだなぁ」ということ。




夢を見るということは、「内側をみる」と近い気もします。


夢 はあまりに不可思議で、その様子からは、「これ」と決めつけられることをとても嫌っているようにも思います。




内側を見たいんだなぁ。。。。


内側に興味がでてきたんだな。。。。


そして


夢の中(潜在意識)の領域だけじゃなく、そのことを「意識」にも知ってほしいんだなぁ。


ご主人様に気づいてほしいのかなぁ。


なんてことを思います。



ココロの言い分に耳を傾け始めた。。。。そんな変化が感じられます。


(あとね、こんな記事を読んだ後は夢を見やすいです^m^)

メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー 【3/31】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【3/16

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 【4/23】

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますパンダ