追記:2019.07.11
橋の名前がわかる地図は「マピオン」です。
追記:2015年10月 -------------
以下のMAPPLE「観光地図」もサービスを終了してしまいましたね。
橋の名前がわかる地図は有料ですが、
「電子地図ソフト スーパーマップル・デジタル」がよさそうです。
ちょっと高いけど、スマホでも使えるようです。
さきほどスマホアプリの体験版を試してみた結果、サンプルデータの制約のせいか市街図は東京都だけでしたが橋の名前は記載されていました。
(え~、どうしても無料で橋の名前だけわかればよいということなら(手間がかかるけど)、スマホアプリの「まっぷるリンク」で無料のガイドブックの中からテキトーに地図を表示させて、いろいろやってみるといいかも・・。
そ・そうなんです。つまり、昭文社の制作した地図なら、橋の名前が記載されているんです。ま、情報は最新というわけではありませんが・・。)
----------追記ここまで。
橋の名前がわかる地図として愛用していた MAPPLE地図「ちず丸」が先月、サービスを終了してしまいました。が、そのかわりに、MAPPLE「観光地図」という、「ちず丸」以上に素晴らしい地図サービスが新たに開始されたようです。
はてさて、橋の名前が表示されるかどうかドキドキしながら、住所 検索から、マイナーな(笑)都川サイクリングロードを表示させて確認してみました。
うぉお! ちゃぁああんと橋の名前が表示されますね。ホッとしました。
いやぁ~それにしても、新しい地図のデザインは全体的に色使いやフォントなど、親しみやすい感じがしていいですね~!
※ちなみに、都川サイクリングロード(支川都川)の 坊谷津大橋 も表示されてます。
※船橋市、海老川の橋は残念ながら全部は表示されませんでした。惜しい~!
みなさんのよく利用するサイクリングやツーリング箇所はどうでしょうか・・。
[MAPPLE 観光地図] 観光・旅行情報比較と地図ルート検索でもっとおもしろい旅。
↑TOPページの検索窓
駅名で検索もできるので簡単でいいですね。
付近の観光スポットが表示されるので、初めて行く場所ではすごく便利。しかも地名の読みがカナ表記されていたり・・。地名って読み方がわからないってことが多いのでこれは非常にありがたいです。
まだ少ししか使ってませんが、早速ブラウザのブックマークバーに登録しました~!!
スマホのブラウザでは地図がドラッグで移動してくれないのよね・・。androidアプリとして使えるようになるといいなあ。