18シーズン直前の京都遠征(1日目) | GO!GO! LOCAL TRAIN

GO!GO! LOCAL TRAIN

当ブログでは、「叡電」と「まんがタイムきらら」を応援中!

せっかくの3連休なので、京都まで来ちゃいました。

例によって夜行バスを使いましたが、台風に伴う大雨により、

京都着が6時過ぎと遅れましたが、無事到着。汗

それでも、鴨川が氾濫するんじゃないのか??って位の水位でした。叫び

そんな大雨が降り続いていた京都ですが、まずは叡電に行きました。

18シーズン直前の京都遠征(1日目) 18シーズン直前の京都遠征(1日目)
今日は、ぞいダンデが走っていました。グッド!

そして、大雨は叡電にも影響を及ぼし、

午前中は二軒茶屋~鞍馬間で運休となりましたけど、

不謹慎だがあまり見られない二軒茶屋行きが見られてラッキーでした。

また、ぞいはこれまで何度も撮っているので、今回はダンデ狙いにしました。

該当車は800形ですので、鞍馬線内で撮ることが多かったです。

18シーズン直前の京都遠征(1日目)
そして、残念ながらわかばは車庫でお休みでした・・・。ガーン

18シーズン直前の京都遠征(1日目)
これは、修学院駅名物の5連ポスターです。

きんモザ6巻の告知ポスターのようですが、

今の時期とは正反対の冬の装いです。収録されているお話が冬ですからね。雪

18シーズン直前の京都遠征(1日目) 18シーズン直前の京都遠征(1日目)
ポスターといえば、がっこうぐらし!各駅に掲示されていますけど、

それらとは違うデザインのが八瀬駅で5連で掲示されていました。ラブラブ!

がっこうぐらし!GyaO!で配信されていますけど、

最初はよくあるゆるふわ系なのかなと感じたが、

後半に進むとちょっと怖い内容になっていて驚きました。叫び

それと、ポスターの話題でもう1つ。叡電どこかに飛来しているという、

京阪の鳩マークですけど、今は赤いところで指名手配になっています。w

叡電に乗っていればわかるって位、デカデカと掲示されていますよ。

18シーズン直前の京都遠征(1日目)
悠久の風号に展示されている、私の作品も確認してきました。グッド!

南部風鈴も一緒に展示されているのですが、クーラーの風によって

風鈴が鳴らされるのも風情があって実に良いですね。グッド!

さて、明日は中二病狙いで石坂線に行ってきます。

間もなくラストランとなる中二病ですけど、それと入れ替わるように

新たなコラボ企画も発表されましたね!ラブラブ!

まぁ、大方の予想通りでしょうけど、京阪で響くことになりますね。


コメントは、初見でも大歓迎!!パー

ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中

フォローしてねきたよ♪してね!(オレンジ)