想いを伝える・真実を学ぶ。 | 注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!”

想いを伝える・真実を学ぶ。

今年最後の弊社協賛の「本当に良い家づくり&資金計画セミナー」


お陰さまで、大勢の方々にご参加頂き、心から感謝申し上げますm(_ _)m


菊池です。


グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-5 キャンセル待ちが10組を超えるご予約を頂き、従来ですと、当日のキャンセルの方々も数組いらっしゃいますが、この日は満席\(゜□゜)/


毎回新しい情報が加算される澤田先生のセミナーは、

僕らにとっても、ご参加されるお客様同様、楽しみなんです!


今回も、プロも目からウロコの新情報満載。




・・・これが年内最後かと思うと、ちょっと寂しさも(T▽T;)



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-3 毎回そうですが、普通に聞いていれば分かり難-い建築業界のお話も、澤田先生流の「伝える技術」で、気がつけば皆さん釘付け状態(=◇=;)


ビジネスマンにとって、本物の家づくりを提供する者にとって、この「伝える技術」ほど、魅力的な事はありません。


絶対的に必要なスキルだと思うんですが、僕らはまだまだ(^_^;)




しかも、爆笑ありの3時間半です(*^▽^*)


これを「プレミアム」と言うんだと思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


澤田先生、ありがとうございましたm(_ _)m


グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-2  グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-1


今回も、ラジエントヒーター で調理したハンバーグもご試食して頂き、最後までワイワイ感いっぱいのセミナーとなりました(*^ー^)ノ



グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-4 今回は座席数の関係で、「神様が宿る家」のディティールの展示を、ちょっと肌寒い廊下にさせて頂いたにも関わらず、熱心にご質問される方々が大変多かったです。


一生に一度か二度のマイホーム建築。


真剣になって当たり前だと思いますが、造り手の僕らも、温度差なしの真剣さで、お手伝いできれば幸いです。





次回は、「神様が宿る家」体感バスツアー です。


お申込みは、お早めに(*^ー^)ノ


それでは、また。



にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←ポチッと応援お願いしま~す(^-^)/
にほんブログ村




グリーンライフしよう!! ”Let's 【GREEN LIFE】 it!!”-2
グリーンライフ相模原の自然素材の家

注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子                                       www.glife-soyo.jp