恐怖の頭脳改革 | opium~bassist熊谷元秀のブログ~

opium~bassist熊谷元秀のブログ~

ライブ情報、日記等気ままに

今日は飲むまいと思っていたが、正月に勧められた
酒を断ることが出来るほど強い人間ではない。
まだ日の高いうちに酔っ払い完成。
乱れた休日を満喫中。
熊谷です。


レイトショーで「AVP2」を観て来た。
何故アイアムレジェンドとかナショナルトレジャーとか評判の良
いのじゃなくて「AVP2」なのか?

HRG

20数年前「ALIEN」を観た。
あまりの面白さと恐さで虜になった。
内容もさることながらあのクリーチャーデザインに特に惹かれた。
初めて見るのに何か知ってる感じ…。
ん~これエマーソン・レイク&パーマーのアルバム「恐怖の頭脳
改革」のジャケと一緒かも。
ネットでぴゅっぴゅーと色んな事検索出来た時代ではないので鶴舞
の古本屋街行って古いロードショーか何か映画雑誌をあさりまくっ
て分ったのがこの人。

”H.R.ギーガー”

スイス人のデザイナー。
ビンゴ!
今や超売れっ子で映画のデザインに留まらず音楽関連、ゲーム業界
など活躍の幅を広げているようです。
音楽関連だと先のEL&P、スティーブスティーブンス、KORN、HIDEな
んかとコラボっています。
自身の美術館を持っているようなので行ってみたいな。

2,3,4と続編が作られたんですが回を追うごとに内容が薄くな
っていくのにがっかりさせられましたが新しいクリーチャー、クリ
ーチャーの生態が明らかになるのだけが楽しみでした。

シリーズ通して監督が凄い。
1がリドリー・スコット、2がジェームズ・キャメロン、3がデヴィ
ッド・フィンチャー、4がジャン・ピエール・ジュネ。
今や泣く子も黙る顔ぶれ。
そう皆「ALIEN」で大きくなったんです。

「AVP」は確かコミック誌の企画だったように思いますが、「プレデ
ター2」の最後のシーンのセットにエイリアンの頭蓋骨があったので
いつかこういう企画は出るなと思っていました。
内容は勿論…。
で、今回の「AVP2」も勿論…。

映画館を出る時他の客が「あ~お粗末!」って。
これが全てかも。
続編を匂わすエンディングだったので懲りもせず次が来るでしょう。
それでも俺は観に行くでしょう。