なかなか深くなった数字の勉強会
昨日は、数字の勉強会
参加してくれたのは
数秘&カラー・プレゼンターさん3名でした♪
そしてまたも
お土産いただきまして
こちらも毎回有難う
前回は、お茶会のような勉強会となったので
今回からは、もう少し“キリ”っとした感じで
みなさん、真剣に数字と向き合ってくれてたよーーー!!
そんなわたしも真剣!
且つ、動く動く!!笑
写真は参加者さんが撮ってくれました。
お願いしなくても撮ってくれるて嬉しい(>▽<)
うんうん、安定の手の動き。笑
今回も身振り手振りだけでなく
アチコチ動き回りながらカラダ全体で表現して
わたしが楽しく勉強会してました。テヘ
今回からはそれぞれの数字の
各主要ナンバーの場所を一つずつ
確認していくことにしたのだっ。
同じキーワードでも
ナンバーが違うと、言い方や捉え方が違う。
ここを、丁寧にみていきましたよっ!!
相手の数字のリーディング練習では
2分ほどの短い時間だけど
さすがにプレゼンターさん♪
緊張しながらも、話だすと
楽しそうにそして、止まらずぅぅぅ
リーディングしてました
わたしが、数秘を学んだ時は
身近に数秘を習った人がまだ居なくて
一人、一生懸命テキスト見たり
沢山の本を読み漁ったり(笑
協力してくれた沢山のモニターさんを通して
勉強させてもらいながらも
四苦八苦だった時代があったから
わたしが、講師になったら絶対
こういう場を設けたいっっ!
って思っていたんだよねっ。
だから、わたしがホント嬉しいっ♡
楽しそうだけど、真剣でしょっ?

後で美味しくいただきました。
ごちそうさまでしたっ
『自分を軽やかにする』 潜在数秘術®講座
・8月20日(日)13時~15時半
・23日(水)・追加31日(木) 10時~12時半
■数秘術講座 (随時リクエスト募集)■
【土日】 講座可能日:8月19・27日(随時更新)
【平日】お問合せ下さい。
*基本は、リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください