よぉく思えば、どちらの母も人生(生き方)を示してくれているんだよな。と思った。
今日は、朝から義母の
定期検診の付き添いに病院に行っていました。
昨年の夏、
心臓の大きな手術をして
今は障害者手帳を貰っています。
総合病院なので待ち時間の長いことながいこと・・・![]()
待っている間に色んな話をしていて
ふと、障害者手帳を見せてもらうことになって。
そこには、生年月日が記載されているのを発見!!!
旦那くんは家族の誕生日を全く覚えていない人。
確か◯月だったような・・・・
程度の記憶しかなく。
てか、LP(ライフパス:基本の性質・判断基準)3の
興味あることしか覚えていない
の、性質がめっちゃ現れているよね。
これはチャンス!!
早速、スマホで計算しましたよっ。
す、る、と、、
義母のLPは9でした。
はははぁ・・・ん。なるほどっ!
これには納得でした。
何が納得かって?
基本はどっしり構えて何もしない。
なんでもいいよ~!
だけど、本当は何でも良くなくて
イヤなことは伝える。
子供たちは
イヤなら最初からイヤって言えよーー!!
なんて、いつも苦笑というか
呆れ顔だったんだけれど
うん、そうか。
LP9ならそうだよね。笑
そして毎回、
何となくいつも、事が上手くいっている。
てか、周りが上手くいくように動いている?
ほんと、人柄だけで
こんなにも、色んなことがスムーズに動いていくなんて
LP9の凄さを目の当たりにしているわたし。
ここ最近の巷では
ゲスな女が好かれる
って、言われているけれど
わたしの周りのいわゆる“ゲスな女”は
義母なのです。
自然のままに
自分のままに
あるがままに
そのまんまで、生きていて
そのまんまで好かれているし。
それに対し、実母はいつも
まっしぐらで(LP1だし、走るよねっw)
人に任せられなくて
自分で頑張っちゃって
あげく、
あんたら何もせーーーん![]()
と、キレていて、、
いっつも、何だか事や人と
噛み合わず上手くいかなくて(と、感じているらしく)
苦しそうにしているの。
わたしにとって 実母も義母も
もんのスゴク、人生を、生き方を
見せてくれている人なんだよね。
・8月12日(土)13時~16時 数字の勉強会
残席1名
・8月20日(日)13時~15時半 ・23日(水)10時~12時半
『自分を軽やかにする』 潜在数秘術講座R
■数秘術講座 (随時リクエスト募集)■
【土日】 講座可能日:8月13・19・27日(随時更新)
【平日】お問合せ下さい。
*基本は、リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください![]()
ゆうこ
