2011-06-12 14:14:30
第3回 オペレーションコドモタチ トークセッション 6月18日更新
テーマ:イベント6月18日(土)
【第3回 オペレーションコドモタチトークセッション】
6月18日12時より
第3回オペレーションコドモタチ トークセッションを開催します。
第1回目2回目同様、ニコ生とUstreamで生中継します。
物資の募集に関しては別項目に記載します。
是非皆さん、会場にいらしたり、放送をご覧下さい。
【メイン会場】
シクロ鳩森スタジオ 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1
[google map] http://bit.ly/jDDF5t
JR千駄ヶ谷駅、副都心線北参道駅 徒歩5分

【お問い合わせ】
080-4463-9150 青野
【配信】
ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv53348610
Ustream http://bit.ly/gzDZnC
【ゲスト】
山川健一@Yamakawakenichi
■小説家。アメーバブックス新社 取締役編集長。東北芸術工科大学芸術学部 文芸学科学科長、教授。
■RUDIE'S CLUB BANDヴォーカル。
■1953年7月19日生まれ。B型。千葉市出身。77年『鏡の中のガラスの船』で「群像」新人賞優秀作受賞。
以後、ロック世代の旗手として次々に作品を刊行。長編小説に『安息の地』『ニュースキャスター』、
『歓喜の歌』、新聞連載小説の書籍化『ここがロドスだ、ここで跳べ!』等。
http://ameblo.jp/yamaken/
岩上安身 @iwakamiyasumi
■早稲田大学社会科学部卒業後、出版社、週刊誌記者を経て、1987年フリージャーナリストとなる。
■1996年ソ連崩壊とロシアの民主化の実相を描いた『あらかじめ裏切られた革命』で第18回講談社ノンフィクション賞を受賞。
フジテレビ系『とくダネ!』をはじめ、多くのテレビやラジオでコメンテーターをつとめる。
2009年夏にウェブサイト「WEB IWAKAMI」を大幅にリニューアル、同年11月30日ビデオ取材に手を染め、2009年末にTwitterをスタート。2010年3月20日Ustreamによるインタビューのライブストリーミング配信の開始。同年12月に(株)インディペンデント・ウェブ・ジャーナルを設立。
■岩上安身オフィシャルサイトhttp://iwakamiyasumi.com/
11時30分配信開始 20時過ぎまでの予定
【第3回 オペレーションコドモタチトークセッション】
6月18日12時より
第3回オペレーションコドモタチ トークセッションを開催します。
第1回目2回目同様、ニコ生とUstreamで生中継します。
物資の募集に関しては別項目に記載します。
是非皆さん、会場にいらしたり、放送をご覧下さい。
【メイン会場】
シクロ鳩森スタジオ 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1
[google map] http://bit.ly/jDDF5t
JR千駄ヶ谷駅、副都心線北参道駅 徒歩5分

【お問い合わせ】
080-4463-9150 青野
【配信】
ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv53348610
Ustream http://bit.ly/gzDZnC
【ゲスト】
山川健一@Yamakawakenichi
■小説家。アメーバブックス新社 取締役編集長。東北芸術工科大学芸術学部 文芸学科学科長、教授。
■RUDIE'S CLUB BANDヴォーカル。
■1953年7月19日生まれ。B型。千葉市出身。77年『鏡の中のガラスの船』で「群像」新人賞優秀作受賞。
以後、ロック世代の旗手として次々に作品を刊行。長編小説に『安息の地』『ニュースキャスター』、
『歓喜の歌』、新聞連載小説の書籍化『ここがロドスだ、ここで跳べ!』等。
http://ameblo.jp/yamaken/
岩上安身 @iwakamiyasumi
■早稲田大学社会科学部卒業後、出版社、週刊誌記者を経て、1987年フリージャーナリストとなる。
■1996年ソ連崩壊とロシアの民主化の実相を描いた『あらかじめ裏切られた革命』で第18回講談社ノンフィクション賞を受賞。
フジテレビ系『とくダネ!』をはじめ、多くのテレビやラジオでコメンテーターをつとめる。
2009年夏にウェブサイト「WEB IWAKAMI」を大幅にリニューアル、同年11月30日ビデオ取材に手を染め、2009年末にTwitterをスタート。2010年3月20日Ustreamによるインタビューのライブストリーミング配信の開始。同年12月に(株)インディペンデント・ウェブ・ジャーナルを設立。
■岩上安身オフィシャルサイトhttp://iwakamiyasumi.com/
11時30分配信開始 20時過ぎまでの予定