09夏旅まとめ 3日目(その3) | オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

09夏旅まとめ 3日目(その3)

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

夏旅・3日目徳島からスタートし、坪尻→琴平→土佐北川→新改スイッチバックと

土讃線の山岳部分を満喫しまして、ついに高知駅に到着!


出迎えてくれたのはとでん。都電じゃなくて土電です!

まるっこくてかわいい!!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

駅は建て替えられたばかりの新築だそう(・∀・)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

通称:くじらドーム
うんうん、確かに!


さすがに朝から撮りまくり&リアルタイムレポで

携帯の電池消耗が激しいわけです。


このできたてピカピカの駅のekicafeは携帯の充電ができるので、

充電させてもらいつつちょっと休憩しまして



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
土電の一日乗車券を買って、桟橋通五丁目ゆきに乗車。

運転士は女性。きりっとしてカッコイイ方でした!

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
おお!有名なはりまや橋


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
て、小さっ(´∀`)

しかし鉄道的みどころはこのあと!



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
路面電車どうしの線路が井げたにクロッシング。

まさに直交。気持ちイイ( ´艸`)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
路面電車の似合う街、いいです。

ここがほぼ高知の中心地。




オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

終点の桟橋通り五丁目で下車すれば

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
板垣退助邸もすぐ。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
しかしすぐ来たバスで桂浜を目指します(・∀・)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
おおおお、Myホームタウン!

ちいさなバス停でした(´∀`)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
で、到着。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
坂本龍馬記念館ぜよ(`∀´)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
館内は撮影禁止なので、

屋上からでっかい太平洋を臨む。



記念館にて、32歳で世を去るまでの龍馬の軌跡を辿ってきました。

勝海舟に弟子入りし、薩摩と長州をくっつけ、

長崎で海援隊(海軍の養成所みたいなの)を組織し、

大政奉還のシナリオを書いたり・・いまの日本の礎を作った人なんだなあ、と改めて。

龍馬ゆかりの書簡や遺品(暗殺時にたてられていた屏風(!)など)が集められてました。

ここに来るまで、日本の未来を案ずる「志」の男という印象が強かったですが、
書簡を見ると意外にも茶目っ気があり、ジョーク好きな気のいい兄ちゃん、て感じでした。


そんなフランクな人柄こそが、愛され信用される男の本質なのかも、と思った。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
桂浜にも行っておきます。

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
この風景見たことある!

荒っぽい波を見てると、いやがおうにも血が昂ぶるのを感じます。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
そしてついに


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
昭和3年に建てられた龍馬像。
でかい(・∀・)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
桂浜の荒れる波しぶきを見つめるその目はいま

なにを映しているのだろうか。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

土産のほかにソフトクリームもあるぜよ

(像小さっっ(´∀`))

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
で、

ふるさとドリンクシリーズ(ゆず)


高知で一躍有名になった「ごっくん馬路村」を飲み干す。

疲れた体にスッパうまいヽ(´▽`)/


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
バスで桟橋通り五丁目まで戻り、
土電で次の目的地へ。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
すると後続の車両が変な表示に。

「おきゃく電車」!?


それって普通の電車では・・とか思いつつ、

あとで調べたら、


高知では

「おきゃく」=みんなワイワイ飲み食いする

という意味らしく、


貸切パーティ用の電車ですよ、ということらしいですφ(.. )


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
お、また謝られた


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
「ごめん」「いーの」


素敵な街です(・∀・)



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
龍馬の生誕地も訪れておく。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
そのあと向かったのが・・


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
蛍橋!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

蛍って昔の字のほうが味わいがありますね。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
黄色の矢印は路面電車専用。

日も暮れてきまして、再び土電で大橋通まで戻ります。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
高知では夏のあいだ毎週土曜がお祭りらしく、

アーケードには色々な出店やら踊りやらやってました(・∀・)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
もうすぐよさこいの季節

よっちょれよっちょれ♪(どいてどいてー!の意味らしい)

華やか。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
大橋通で降りたのは、

ひろめ市場でご飯を食べるため!


冷房用のカーテンをめくれば


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
この盛り上がり!

人がわんさか、お店も飲み物もわんさかわんさかヽ(゚◇゚ )ノ


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
高知に来たら鰹食べとかないと!

ということで


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ファイヤ---!

(かつお炙ってる)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
かつお定食にしますヘ(゚∀゚*)ノ



ひろめ市場は基本的には祭りの屋台のように、

お店で買った食べ物を真ん中のテーブルに運んで食べるのですが


席がほとんど埋まってるし、

みんな楽しそうに飲んでので動きそうもないし、

まごまごと相席を探していると・・




「ここおいでよ!」


と声をかけてくれる方がいらっしゃる。




「すいません、ここ相席大丈夫ですか?」


と席に座って食べ始めようとすると・・




「あれ?なんで飲まないの(的な土佐弁)」

と、飲むの当たり前じゃんくらいのテンションで言われ(笑)



せっかくなんで・・とビールも購入。

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
飲んで爆笑してたらなぜか見知らぬ同士で仲良くなってしまぃました!


高知の子と、鳴門から来た子らと、大阪の子。

ここで仲良くなったんだって。



みんな楽しすぎ!!

酒好きすぎ!!

人懐っこすぎ(笑)!!


なぜか阿波踊り踊ってたら(←徳島のかた)、

同郷の知らない人同士仲良くなってるし!

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
楽しすぎて帰りたくない!


けど、宿の都合で泣く泣くあとにすることに(T_T)

本音で言えばずーーっとここでみんなと一緒がよかった(T_T)

みんなホントありがとうね!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
土讃線1000形で西へ。

短い高知滞在だったけど、ありえない楽しさだった!!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
本日の反省会です。

(当然、全部は消費できず(笑))


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
アンパンマン列車とすれ違った!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
アンパンマンシート!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
高知の西の山あいの街、窪川に到着で、3日目終了。

もう実はこのとき、0時を回ろうとしていました。


明日は4日目、始発に乗って宇和島経由で松山へ。

旧友との再会、そしてあの駅での奇跡の夕陽をレポしていきます!



(つづく)