09夏旅まとめ 1日目(その2) | オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

09夏旅まとめ 1日目(その2)

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
神戸から大阪に戻りました。


国鉄色の特急は・・北近畿かな。

駅に普通に国鉄色が停車しているのは、なんかいいです(・∀・)



大阪湾に沿った出っ張りちゃんたちを制覇していく1日目。

さっそく行ってみましょう!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

さて、出っ張りを再度チェックしてみます。

大阪湾に沿って時計回りに攻めて行きますよ。


第1出っ張り:和田岬駅(制覇済み)

第2出っ張り:桜島駅

第3出っ張り:JR難波駅

第4出っ張り:東羽衣駅

第5出っ張り:関西空港駅

第6出っ張り:和歌山市駅



<西九条駅>

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
大阪から、大阪環状線で西九条駅に到着。

ベタ塗りの朱色がかわいい。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

大阪環状線201系。

窓枠のグレーなゴムがかわいい。


ゆめ咲線を待っていると、反対ホームに・・




オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

関空特急はるかちゃんだ!!

つるんとしたたまご肌( ´艸`)


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

うーん素敵(・∀・)

女性的な感じがするでしょう?


さぁ、乗る電車が来ましたよ、さっそく写真・・て

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
なんじゃーこりゃ!

のスパイダーマン・ラッピング車両103系ヽ(゚◇゚ )ノ

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ただただ、圧巻です。。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ほとんどのお客さんは、

次のユニバーサルシティ駅で



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
降りて、USJ銀行へと向かって行きました。


もといUSJへと向かって行きました(・∀・)


その先にあるのが・・

<桜島駅>
オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
第2の出っ張り、

ゆめ咲線桜島駅!制覇しました!



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
同じ道を戻って、次は内側の出っ張りへGO!

西九条駅まで戻ります。



<西九条駅(阪神)>
オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ここで大阪環状線ではなく、阪神なんば線に乗り換えます。

でも来たのは近鉄の車両。



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

かいきゅう?!

初めて見る種別でございます。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
開業したばかりの阪神なんば線。

線路も壁もピカピカ(・∀・)



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
駅もピカピカヘ(゚∀゚*)ノ


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
大阪難波駅に到着!


ここはもともと近鉄の終着駅「近鉄難波」だったんですが、

阪神なんば線が開業して1本に繋がることになり、

それに合わせて「大阪難波」駅と改称したのでした。


列車の種別も、ここで近鉄準拠のものに変わりまして


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
赤い「快速急行」表示となりましたφ(..



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
↑関西来るとどうしても撮ってしまう、エスカレータの左空け。

地下街をぐぐぐーっと歩きまして・・


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
JR難波駅に到着!

これで内側の、第3出っ張り制覇です。


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

全部ひらがなにすると・・(´∀`)じぇいあーる


関東には「JR○○」って駅はありません。

JRのほうが謙遜してる感じが、関西っぽい!

ぴたぽん!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
221系で天王寺まで行きまして・・

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
路面電車の阪堺電気軌道に乗換えです!



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

7月から天王寺駅前←→浜寺駅前の直通が復活した

阪堺さんで南海・浜寺公園駅を目指します!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
車内には白い帽子の子供達がたくさん。

当たり前だけどみんな関西弁。


「あんなー、ほんでなー、○○行ってん!」

かわいい。

オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
路面電車は、左右に揺れる。

道路と並走したり、川渡ったり、専用軌道入ったり・・全然飽きない!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

昭和32年製。

てことは・・50年以上活躍してるんだこの車両!


オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
ふるさとドリンクシリーズ。

大阪っぽいものを飲みたくて、夏。




オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba
浜寺駅前に到着。

ギラギラと陽射しが照り付けますヽ(;´Д`)ノ


ここから徒歩で

名駅舎の南海・浜寺公園駅を経由して、

次なる出っ張りを目指します!



オオゼキタク Official 鉄道Blog「マジで終電5秒前」Powered by Ameba

(つづく)