自分との対話 心理講座 (過去ログより) | 幸せをくり返すインナーチャイルドセラピー

幸せをくり返すインナーチャイルドセラピー

人間関係で損をしないために。不倫離婚カウンセリング・癒しとお金・恋愛結婚アドバイス・相性診断と五行心理学・セルフイメージ・メンタルブロック・潜在意識・出会いの引き寄せ・幸せマインドセット・子育て親子関係カ         


その女性は、
親の気持ちに応えないように、
期待に反するようにしたかった
親が嫌いでしたから。

一緒にいると、責められている気がして休まらないんです

何をやっても批判されて

せかされて、クドクドガミガミ、うんざりでした

母親は、口うるさくて、ひがみっぽくて

人の悪口ばかり、家族の揚げ足ばかりとるひとで

だから、

小さいときは コテンパンに小さな妹をいじめました

悔しかったので、  ずるいと思って

だって、自分がダメと言われていたことを

妹は許されていて

母親に対する恨みを、全部 妹にぶつけてきました

母親が怖くて、母親と戦うことができなかったから、

小さな妹へ はけ口がむいかいました。
いじわるな、ひどいお姉ちゃんキャラができあがります。

母親は
内面のストレスを全部、

無防備な娘のこころに流し込んでくる

愚痴、人の悪口、いかに自分が大変か、
どれだけ自分が不幸で可哀そうか、
ひがみ、ねたみ、すね、同情心煽るようなことを、
小さな子供に向かって、毎日毎日、垂れ流す


そんな母親の 
弱い、いじけた、被害妄想と、劣等感を、
毎日浴びせられ流し込まれて、

小さな子供のこころは

ゴミ箱のように、感情のくずが、蓄積されていきました

母親は、長女に

不満や苦しみや後悔や悔しさ、かなしさ、無力感を
全部、背負わせて、
全部吐き出してすっきりして、軽やかに
ストレスフリーになっている


小さな無抵抗の娘に、
従順な長女に同情させることで
ストレスを解消している母親本人は
ノンストレスで、幸せなんでしょう。。。

でも
感情のゴミ箱にされている子供は、ゆがんでいきます

感情のゴミ箱にされている子供は、

やがて、無力感にさいなまれた大人に成長します


「自分が、力がないから、いけないんだ」
自分は、無力なんだ、だめな人間なんだ」
「自分はいつもガミガミダメ出しをされて悪口をいわれる人なんだ」
「自分は何をやっても、批判されるんだ、期待に沿えないんだ」

お母さんを助けることもできない」
「お母さんが、悲しいのは自分のせいだ」

そんな無力感を抱えたまま、大人になりました

たとえば、こんなふうに
毎日毎日、
そんな母親のそばで、成長した子供は、どうなるのか


そんなふうに育てられた子供が、

成人した場合

たとえ、家を出ても
親から距離的に離れても
もう会話したくないと、親と喧嘩をしても

内面の、小さな時に苦しめられてきた自分
内面に住んでいる小さな子供の自分を

解放してあげないと、

苦しみはなかなか消えない


親の呪いを、ほどけないんです


できるだけ、母親からの電話に出ない、もう話はきかない

そうやって自分を守るのも
一時的な方法です

とはいえ


自分の内面の、小さかった時の悲しんで泣いている、
傷ついて
弱り切っている、呪いにかかった子供の頃の自分を、

救い出しに行かないと・・・。


ずーっと

何をしたらいいかわからないとか
好きなことが分からないとか
やりたいことをすると罪悪感におそわれるとか
そんな
苦しい状態が続きます


人によっては、
何人もの過去の自分を、
何度も、解放して、呪いから覚まして、
許して抱きしめて、
子供の頃の自分を何度も
安心させてあげないとなりません


そして、今の自分と対話して、統合していきます

できますよ、あなたにも。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


わたし自身もですね、
かつて、
4
人の泣いている自分を解放して、
実感しています。

子供の頃の傷だらけの泣きじゃくっている小さな自分を
4人見つけました
で、救い出しました
(・・まだいるかも・・(^_^.))

ひとりずつ、です
意識に上がってくるのは、一人づつです。

1か月後くらいに、また、
同じ癒しワークを行うと
また、違う年齢の傷ついたままの小さかったころの自分が
意識に上がってくることがあります。

私の場合は、最初に出てきたのは、
小学
2年生の自分 あまりにも無茶苦茶な状況に泣き叫んでいました。
この子を癒して統合できた後も
なかなか、状況が改善せずに、しばらくしてから、また
次の子を、探してみたんです。
・・と、
小学
3年生の自分 わかってもらえなくて、悔しそうでした。
小学5年生の自分 
悔しさと悲しさで泣くことさえできずに苦しんでいました。


最後は、幼稚園の年長さんのときの自分でした。
わんわん泣いていました、苦しさで心閉ざして、顔をゆがめていました

割とすぐに、すっと自分の中に統合できる子もいます
(癒されて、泣き出すのは、今現在の自分ですが、
 それとは対照的に)

癒されていくインナーチャイルドは
笑顔で楽しそうに、
小さなころの明るさを取り戻して、かわいらしく

元気になって消えていきます。

なかなか内面に統合できなかった最後の子は、
数日間、

しばらく、肩の上に、載ってましたよ。 ( ^^) _~~
時間をかけて、充分、愛されていることを、
そして、許されていることを
感じてから、
優しい顔になって

そして消えていきました

全員が消えるまでに、3か月くらいが過ぎました。

親への怒りを手放すことができますよ


自由になります

こころが

かるくなり


自分のやりたいことが

わかってくる

自分のやりたいこと好きなことを
できるようになる。

自分の内面と対話する と
もっと、こころほどけて、
こころ幸せになりますよ。
きっとあなたもなります。


ご一緒に
心ほどきませんか?  



自分との対話 心理講座
ぜひ、
こちらから