只管に祓ひを修する | 大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社の神主が綴るブログです。
神社はご祈祷やお祓いのイメージが強いですが、もちろんそればかりではありません。神道・神社・信仰に関わることから地域のことまで、ぐっと神社に親しみを抱いていただけたらと思います。

イルカ160頭打ち上げ 鉾田-鹿嶋の海岸10キロ 茨城
産経新聞 4月11日(土)7時55分配信


地震の前兆ではと言われているイルカの集団打ち上げ。


東日本大震災のアウターライズ地震もいずれは来るわけですから、

いつもその可能性を忘れずに備えることが大切です。


大前神社では、神職が交代で日供祭を8時30分より行っています目


私が担当する日供祭では日供祭祝詞に加えて、

大祓詞や天地一切淸淨祓を奏上しています。


初めての方が大祓詞を流暢に奏上するのは難しいと思いますが、

天地一切清浄祓であれば少しの練習で奏上できるようになるのではないかと思います。


一人で天変地異を防げるくらいの神通力があれば言うこと無しなのですが、

私には、少しでも良き方向へ導かれるよう祓を修することしかできません。


もしも、

大前神社のご神前で一緒に天地一切淸淨祓を奏上して

大神様に祈りたいという方がいらっしゃいましたら、

4月14日、20日、23日、26日の朝8時30分に、

大前神社拝殿へお上がり下さい。

※連絡等は要りません。直接お越しいただいて結構です。



祝詞はふりがな付きで用意いたします。

奏上の仕方も指導いたしますのでご安心ください。

ご一緒に12遍の奏上をしていただきます。




(参考までに)

『天地一切淸淨祓』

天淸淨地淸淨内外淸淨六根淸淨登祓比給布

天淸淨登波天乃七曜九曜二十八宿乎淸米

地淸淨登波地乃神三十六神乎淸米

内外淸淨登波家内三寶大荒神乎淸米

六根淸淨登波其身其體乃穢乎

祓給比淸給布事乃由乎

八百萬乃神等諸共爾

小男鹿乃八乃御耳乎振立氐

聞志食世登申須



安産を願う皆さまへ

4月の戌の日は、

4月16日(木)大安

4月28日(火)赤口

です音譜


安産を守護する末社 子安神社も鎮座している大前神社へぜひご来社ください目


神主「N」



第3回空ちゃん参集の記事目

下野新聞SOON 記事 「バイク神社」人気加速

産経ニュース 記事 「バイク神社」人気上昇

あっちゃんハウス バイク神社が人気!