三日月神社の紹介 | 大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社の神主が綴るブログです。
神社はご祈祷やお祓いのイメージが強いですが、もちろんそればかりではありません。神道・神社・信仰に関わることから地域のことまで、ぐっと神社に親しみを抱いていただけたらと思います。

今日は、

大前神社の兼務社のうちの1社を紹介しますビックリマーク

真岡市大根田428に鎮座する「三日月神社」(みかづきじんじゃ)です目

御祭神は月読命・石拆神・根拆神の三柱の神様ですビックリマーク

氏子さんに話を伺うと、霊験あらたかとのことで

昔はお正月にたくさんの人が参拝されていたそうですひらめき電球

$大前神社~神道信仰とともに歩む~

$大前神社~神道信仰とともに歩む~

$大前神社~神道信仰とともに歩む~


なかなか珍しい社名ですし、

三日月という響きもいいなと思いますニコニコ


道路沿いなのですが、

社殿の後ろを道路が通っているので、

ちょっと分かりづらいですあせる


ただ、

参拝するととても気持ちのよい神社ですニコニコ


一度参拝されてみてはいかかでしょうかはてなマーク


$大前神社~神道信仰とともに歩む~

ちなみに、

三日月神社の神紋は「月星紋」ですグッド!



神主「N」