正月に向けての境内 | 大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社~神道信仰とともに歩む~

大前神社の神主が綴るブログです。
神社はご祈祷やお祓いのイメージが強いですが、もちろんそればかりではありません。神道・神社・信仰に関わることから地域のことまで、ぐっと神社に親しみを抱いていただけたらと思います。

大きな祭典行事が終わり、

神社の境内も正月に向けて本格的に準備が進んでいきます神社


まずはこれ目

$大前神社の“~神主&巫女のリレー日記~”

社務所(ご祈祷受付所)の玄関の提灯が祝初詣ver.に変わりましたチョキ


次にこちら目

$大前神社の“~神主&巫女のリレー日記~”

額殿にお札お守り臨時授与所が増設されていますチョキ



最後にこちら目

$大前神社の“~神主&巫女のリレー日記~”

大テントにシートの壁が張られていますチョキ


こうして境内の様子もお正月ver.に変わっていくんですよ音譜


暦を見れば、大晦日まであと3週間ひらめき電球


まさに勝負の3週間ですビックリマーク


抜かりなきよう、準備に全力で取り組んでいますグッド!



神主「N」

ひば工房←私がお世話になっている“青森ひば”製品専門店ですひらめき電球