http://www.bengo4.com/bbs/218456/


とりあえずはマイルドに聞いてみます。返事付くかどうか、不明ですが。

http://ameblo.jp/knockout-smile/theme-10011554706.html
スマイルサービスをついに刑事告訴!! 2009-03-09 23:33:08

> 報道もいくつか出ているのでチェックしておきます。 特に東京新聞さんは一面でした。ありがとうござます。
------------------------------------
家賃滞納でカギ交換、荷物処分 ゼロゼロ物件 告訴へ 2009年3月8日 朝刊 東京新聞

敷金礼金ゼロを掲げた賃貸住宅「ゼロゼロ物件」を扱う業者から、家賃滞納を理由に、無断でカギを換えられたり荷物を撤去されたとして、東京都中 野区の三十代の会社員男性が週明けにも不動産侵奪や住居侵入などの疑いで、新宿区の業者を東京地検に刑事告訴する方針を固めた。ゼロゼロ物件業者が告訴されるのは初。 男性の代理人弁護士によると、男性は「スマイルサービス」(新宿区)の賃貸物件に入居していた昨年一-六月、家賃の振り込みが一週間程度遅れ 、同社従業員に自宅玄関のカギを無断で三回交換され、六月には室内に無断で入られて荷物を撤去、処分された。男性は当時の同社代表と氏名不詳の 従業員を告訴する方針。
弁護士は「同社が組織的にカギ交換や荷物撤去をした疑いがある。荷物の撤去と処分が器物損壊に当たる疑いもある」としている。 同社をめぐっては、家賃滞納を理由にした違約金請求やカギの無断交換などのトラブルが相次ぎ、被害対策弁護団(団長・宇都宮健児弁護士)が結成された。昨年十月と十二月、計九人の居住者が同社を相手取り、計約三千四百万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴。

_______________


だそうです。
私は家賃滞納とは関係無い悪質立ち退きでやられました。かなりややこしい話である警察署の中で新しい鍵を手に入れましたが、警官たちは法律を知らず、業者との面談を強要してきました。
その時の録音は動画サイトにアップしてあります。
私の場合業者だけでなく親も絡んでそのような行為に及んだので、警官たちは親の許可を取ってるから良いと言いました。
虐待親から逃げてる状態でした。

2013年12月04日 18時25分




それから色々あって、そこにはとても住めないので逃げました。
住めないの理由はいくつかありますが、住んでいた建物が半壊にされたからもあります。
ちょうど京都で過去に類似の事件があります。自分のが壊された画像もありますがここで載せていいかわからないので、京都の平成18(ワ)2455を
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=35350&hanreiKbn=04

他にも以前私が書いた回答にこの判例の事を書いているので、調べてたのがわかると思います。
http://www.bengo4.com/bbs/160766/
http://www.bengo4.com/bbs/160529/
http://www.bengo4.com/bbs/150518/
http://www.bengo4.com/bbs/160589/


実は今日、業者に味方し法的な場以外での面談を強要してきた警察署以外の警察署に行ってきました。(相談だけで今日被害届や告訴するつもりではないと伝えてあった)
最初は話にならなくて、私はかなり精神的にまいっているせいかかなり感情的に怒鳴ったりする羽目になったのですが
話してるうちに(というかこっちが切れてるうちに)、あなたは自分達より法律を良く知ってるかもしれないとかの台詞も言い出しました。
法的に無知ではないと認めつつも、施錠しなければいけない理由があったかもとか(これは後に取り消したかな)、何回言っても民事と刑事の区別が付かず、もし仮に家賃滞納があったとしても(無いけど)、自力救済は法律で禁じられているので、違法なことには変わりないのに、家賃滞納と結び付けたり、東京では家賃滞納された人が同じ事をされて、左翼弁護士が告訴状出してるが、なぜ被害届さえ出す方向で相談に乗れないのか?聞いても
そういう事件があったとしても、まるっと同じ訳ではないとか
言って、そうでうよ向こうは家賃滞納してますから違いますよ、と言っても、なんだか話がまた元に戻って堂々巡り・・・

不思議なのは、鍵無断交換施錠が、器物損壊と住居侵入にあたると全般浸透してないこと

左翼弁護士たちは十人の弁護団でマスコミに流したのに

これは左翼弁護士が先走ってるだけで、刑事ではないのか?


2013年12月04日 19時10分



弁護士Aがこんな事言ってる


弁護士が左翼弁護士かどうかは別として、弁護団で集団的に取り組んで被害を掘り起こして、粘り強く警察などに働きかけた成果なのでしょう。
 
2013年12月04日 19時15分



http://www.bengo4.com/bbs/203250/
ここでは
> 検察庁と県警本部監察官室に「上申書」を提出した途端,告訴状を受理してもらいました。
とありますが、私はより専門性が高いのではないかと思い、検察に鍵無断交換施錠があった一週間後くらい(年末だったので年明けまで待った)に告訴状持って行きましたが、
ネチネチと色々聞いた挙げ句
【【【親を訴えるなんて!!!】】】とか
「ずっと会ってなくても、育ててもらったんだろう?」と
弁護士同行で来たら考えない事もない、と告訴不受理の手続きさえしませんでした。(録音アップ済み)


親の弁護士(私に対してではなく、今度は共謀してた業者と訣別したらしく、対業者用)に、親の様子は認知症のような症状は出てないのか?悪質業者でも弁護士が付くと、弁護士が不法行為を止めようとすると聞いた事があったので、親を止められないのか?聞こうとしたら
全然話にならず、利益相反するから対応出来ないと言われた時
その弁護士の所属するM県弁護士会に電話したら

刑事告訴出来なくても、不法行為として民事で訴えられる、と言われました。(不法侵入、器物損壊という罪を犯したという不法行為)
告訴を受け付けなかった検察も、特別公務員職権濫用罪で民事上の訴訟も不法行為として起こせると言われたような気もするけど、こっちははっきり覚えてない

業者を警察署内に呼んで、鍵を手に入れさせた警察は、民事だと言っていたのに
東京で告訴状が受理されてるのを知り、騙されたと思いショックを受けました。
もう一度この警察署に刑事告訴について聞いて、受け付けなかったら、公務員職権濫用罪で不法行為で訴えられるのでしょうか?

国家賠償だから、時効は20年? 不法行為は3年?
どちらなんでしょう?

ここの警察署の警官は、親がその後来て帰った時確認に来てもらったら
なんと!
【【【告訴は民事でもできる!!】】】等と抜かしやがりました。
録音もあり、署に名前も問い合わせ控えてあります。署にもお宅のさっき来た警官に告訴は民事でもできる、と言われましたYO!と電話では言ってあります。

これだけ無茶苦茶な事があって精神的に告訴を妨害される状態だったのが考慮され、時候延期される事はないのでしょうか

2013年12月04日 19時50分



訂正

時候→時効

弁護士Aさんどうもです。

でも現場に全然浸透してないので、あまり意味がないかと。。。

私が今日感じた印象では、仕事を増やされたくない+法的無知+他の警察署が絡んでるので、それへの遠慮+厄介な事に関わりたくない

ではないかと。

今日は相談に来たので、何をどう証明(疎明)すれば良いかや、できないというならできない理由を文書でくれないか?なども聞きましたが
はっきりした返事は来なくて、どうも向こうも全然法的な事はわかってなくて言ってるようで・・・
巡査部長でも司法警察官だけど、あれは巡査部長だったのかどうかもわからない
あ、司法警察官以上の警察官を呼んでと言えば良いのかな

でも、警察って要らない事はするくせに、するべき仕事はあまりしない
まだ、ここの署は一応態度は穏やかだったが、中にはいまだに高圧的なところもある


2013年12月04日 20時00分