090901_01



できたできたっ♪

大好きすぎるグリーンカレーの元になる“グリーンカレーペースト”ですっ☆



以前「最後の晩餐で食べたいものは?」という質問に

グリーンカレー、寿司、ビール

と答えたわたし(笑)

青唐辛子の辛みとココナッツミルクのあの風味、とにかく大好きです^田^



以前の会社ではグリーンカレーデーまで作って週1~2回食べに行ってたほど(笑)



そんな大好きなグリーンカレーなので、どうしても自家製を作ってみたかったのです☆

でも、本格的に作るのは全ての材料を揃えるのが大変ですよね

なんとか身近な食材で作れないかなぁ・・・と考えていて、ようやく完成しました



こちらのペースト、カピ(シュリンプペースト)もバイマックルー(こぶみかんの葉)も使っていませんが、ちゃんとグリーンカレーですよ~♪



ただ、生のレモングラスは個人的に好きなので使っちゃいました(笑)



ちょっと手に入り難いかもしれませんが、タイ食材のお店やネットなどで手に入ります。



090901_02



葉の部分を乾燥させたレモングラスはよくスーパーのスパイスコーナーなどで売っていますが、生のものに比べて香りが高くないし、ペーストにするには固すぎるため、ペーストには不向きかな。



そうは言っても、やっぱり生のレモングラスは手に入りにくいですよね^^ゞ
重々承知しております(笑)

そこで、大きなお世話的に代替案もご用意しました



それは・・・



レモンの皮!



こちらでもめっちゃ美味しくできました~~~☆

白い部分を包丁でこそげとって黄色い部分をみじん切りにしてご使用ください♪

お手軽に試してみたい方はこちらでどうぞ♪



今回あえて生のレモングラスを調達したのは、やはりその効能があります。

解熱や殺菌、疲労回復、リラックス効果、消化促進等、芳香以外にもいろいろな効果があるようです。

個人的にレモングラスが大好きということが一番だけどね・・・^^ゞ



↓ココナッツ風味のカレーこちらもどうぞ☆
あと乗せサクサク☆根菜のココナッツカレー
やっぱりこのタイプのカレー大好きっ!!



↓エスニック&カレー味といえば☆
エスニックな♪カレー焼きフォー
焼きそばならぬ、焼きフォーです♪美味しいよ~☆



▼ランキングに参加してます♪
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ  Recipe_blog_1



【*自家製*グリーンカレーペースト】



<材料 * 作りやすい量 *>



  • 青唐辛子(小口切り) ---10本
  • エシャロット(みじん切り) ---2本分
  • パクチの根と茎(みじん切り) ---合わせて大さじ2
  • レモングラス(外側の固い皮を剥いてみじん切り) ---大さじ1
  • にんにく(みじん切り) ---大さじ1
  • 生姜(みじん切り) ---大さじ1
  • 黒粒胡椒(包丁で潰しておく) ---6粒
  • 味噌 ---小さじ2
  • ナンプラー ---小さじ1
  • 塩 ---小さじ1/2
  • コリアンダーパウダー ---小さじ1
  • クミンパウダー ---小さじ1


<作り方>



  1. 材料はあらかじめ()内の通り切っておく。

  2. 全ての材料をブレンダーにかけてペースト状になったら完成♪


<memo>
材料はあらかじめ()内のように切っておくほうがペースト状になりやすいです。
この分量の場合、大きめのフープロよりも、ブレンダーの方が使いやすいです。ブレンダーがない場合、すりこぎで潰してペースト状にします。←少々疲れますが・・・(笑)
レモングラスが手に入らなければ、レモンの皮で代用してください☆



Line



【発売間近】



『うーらのオーガニックな野菜のおつまみ手帖』


Otsumami_cover

発売中です♪



[定 価]
1,050円(税込み)
B6変形(110×182mm) / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン



今日から早速作りたい!
のんべえ“うーら”の超簡単な「ベジうまっ!」おつまみレシピ大集合。



Amazon でのご購入はコチラ♪



Line



【発売中です】



『うーらのオーガニックレシピ手帖』


Oola_cover_obi

発売中です♪



[定 価]
1,200円
B5変形 / 112ページ / オールカラー



[発 行]
エンターブレイン



野菜たっぷり!簡単!
ボリューム満点ヘルシーレシピ
ブログで好評だった156レシピを収録!



Amazon でのご購入はコチラ♪ 楽天7 & Y でもご購入いただけます♪



エンターブレインのネットショップebストアー でのご購入はコチラ♪



お手に取っていただいた皆さんには感謝の気持でいっぱいです。。。♪
本当に本当にありがとうございます。



Line



【アジアスーパーストア】



今回レモングラスを調達したのは
新宿の「アジアスーパーストア 」☆



わたしは徒歩圏内なので直接買いに行きましたが、こちら通販もしているようです。

パクチーやカー、バイマックルーなども手に入るので、タイ料理がお好きな方にはオススメですよ~~~



職安通りの赤札堂(スーパー)の2Fです。
2Fだからちょっとわかりにくいけど、看板が出てるので行けばすぐわかりますよ~♪



090901_as01



ちなみにこちらがレモングラスの茎(?)の部分。
普段目にする事が多いのは、乾燥タイプの葉の部分が多いと思うので写メってきました





090901_as02



トムヤムクンが作れるセットなど、タイの食材が揃っています



090901_as03



雑誌やDVDなんかもあります
まったく読めないのが悲しい~



090901_as04



もちろん調味料もほとんど揃います



エスニック料理好きな方、近くにいらしたら是非立ち寄ってみる価値大ですよ~~~



Line



【ありがとうございましたっ



きのうは「野菜のおつまみ手帖」の発売日でした



たくさんの方からお祝いのコメントやメールをいただき、とってもとっても嬉しかったです
やっぱりこうしてお声をかけていただくと疲れもふっとびますね(笑)
良い友達を持ったなぁ!としみじみしてしまいました。



みなさん本当にどうもありがとうございました



朝、母からはこんな写メも送られてきました(笑)



090901_yo01



出勤前に朝イチで本屋さんに行ってくれたようです。



わはは、嬉しいなぁ
ありがとね~



わたしも会社のそばの本屋さんに行ったのですが
1冊、ちょこん、と(笑)
でも、あってよかった



そして、本日から4日間、会社に夏休みをいただいて【2】の撮影に入ります。
なんとか更新したいと思っていますが、ままならないかも・・



コメントも出来ない日が多いと思いますが、お許しくださいね。



ではでは張りきって撮影行ってきマース




Line


みなさんのコメントと応援が日々励みになっています
最後にぽちっとしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ Recipe_blog_1