入館料/400円

源泉名/新第2源泉 平成の湯 元湯1号 高瀬の湯の混合泉

泉質/単純温泉 弱アルカリ性低張性高温泉

効能/神経痛、関節痛、筋肉痛、五十肩、打ち身、冷え症、慢性消化器病、疲労回復

知覚的特徴/無色透明

湧出量/

PH/7.4

源泉温度/74.2度  高温の為加水 塩素系薬剤使用 掛け流し


ここは大町市上原にある日帰り温泉です 


上原と書いて わっぱらと読むのです


今回は8月初めに温泉博士を利用して無料で入りました


約4年ぶりの再訪になります


上原の湯 外観です


入口になります


中に入って受付で温泉博士を見せて受付完了(^-^)/


お休み処にはお年寄りが結構いましたね


温泉入口です


こちら脱衣所です


じゃ~ん内湯です


ちょいアップ いいね(^O^)


掛け湯して湯船にドボ~ンと お~良い湯加減ですなぁ~o(^▽^)o


湯船から温泉が溢れてますよ≧(´▽`)≦


気持ちいいですなぁ~


湯口です 温泉がドボドボ~~と注がれています


塩素臭は全く感じられませんね


後ろを向くとこんな感じです


別角度から見た感じです


そして湯船の湯温は40度 ゆっくり浸かれる温度です

上原の湯 気持ち良くて長湯してしまいましたv(^-^)v


いやぁ~やっぱぁ~掛け流しは いいやね~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



そして湯上りには 地物コーヒー牛乳~(^O^)/


温まった体に冷たいコーヒー牛乳はしみるなぁ~(^∇^)


ぽちっとな(*^o^*)/~ 上原の湯いいね^0^/