こみちこの道-130620_0909~01.jpg

昨日は7月公演の台本をいただき、皆で読み合わせしました。
芝居のタイトルは『水無月・市川・星明り』。
え?…7月で水無月?…なんて当たり前のことは考えない考えない。あり得ないことがあり得るのが「浅草21世紀」流です。
ゲストの永野美雪さんと長縄龍郎さんを交えて、また、「お笑い浅草21世紀」鉄壁のパターン!…が繰り広げられます。
本番までに、どんな風にちぎっては投げちぎっては投げ、どう味付けしていくか…稽古で作っていきます。そして木馬亭の舞台で、お客様の笑い声とヤジと拍手が加わり、やっと本当に出来上がるのです。
なんだかんだ言うても、きっときっと大笑いしていただけます。7月もたくさんのお客様に観に来ていただきたいです。
「お笑い浅草21世紀7月公演」は7月14日~21日。平日は1時~。土・日・祝日は1時~と4時~の2回公演。
15日が海の日で休日なので、いつもより1回多いです。
東京は7月がお盆ですね。お墓参りのあとにでも、ご家族お揃いで木馬亭にお立ち寄りください。
※添付写真※7月公演ポスターから。
6月からポスター・チラシの写真が変わったのおわかりでしょうか?
レギュラーメンバーの写真は、濱口太さん撮影による、公演時のみんなの舞台の顔です。
みんなの、その一瞬のいろんな顔が生き生きと写し出されていて、とても好評です。
浅草の協力各店の店先や店内に貼っていただいてますので、実物をぜひご覧下さい。