4月のおのみち家族の台所の出店者紹介 | おのみち家族の台所◆オフィシャルブログ

おのみち家族の台所◆オフィシャルブログ

毎月第一日曜日のお楽しみ♪おのみち家族の台所からのお知らせや参加者のご紹介

桜も満開ですね。尾道の千光寺はたくさんの人でいっぱいのようです。地元の人ならご存知、184号向い側の桜土手も見ごろで、カメラ片手にのんびりお散歩している人がいっぱいです。


184号線は昔田んぼだったそうです。そして土手は近所の人たちがシートを広げて花見をしていたそうですよ。


田んぼが残っていれば子供たちの遊ぶ姿も見れただろうな…などなど思いつつ…


更に今では土手までも土からアスファルトに。白い線が引かれすっかり土手は「車道」となりました。

小さな子供もお年寄りも真ん中をゆっくり歩きたい道でしょうに…。車道は二つもいらないな~。と思いつつ…


さて、先月3月のおのみち家族の台所の様子です。


トランペットを吹きながら自由にマルシェ会場を歩く、ブレーメンの音楽隊のようなライブの中、にぎやかでしたよ。


安心安全の旬のお野菜、お米、農薬不使用、無肥料の柑橘、地元の海でとれたひじき。小麦から作るパンやお菓子。自分たちで育てている柑橘から自分たちの手で採取する精油などなど。

会場で食べるごはんも充実してきました。びんご村さんの作る菜の花パスタ。地元のお野菜たっぷりの野菜のあんかけ。マクロビごはん。玄米だけで作る手作りおせんべい。などなど。(買い物に)忙しくてうっかり写真がありません。ごめんなさい…。


アトラクションは


青空の下、ムサシ&ビエラの「青空写真店」。写真も素敵!ビエラの書く絵もとってもキュート!

こんな家族写真をいただきました。↓その場てビエラが写真に絵を描いてくれます。





素敵な写真をとる青空写真店は4月もきてくださいますので、この機会に是非記念の一枚を~

そうそう、ムサシとビエラのライブもあります。

とっても素敵だそうですよ。

4月6日はいつもの商店街に一つしかない広場でお待ちしております~