清正公祭り(せいしょこ祭り) | 、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

日々の何気ない出来事をの~~んびり書きとめてます。。
一年中熊本城を中心に
熊本市の史跡巡りをしています♪
冬は、ひっそりフィギュアスケートファン。。



、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
皆様こんばんは。。
昨日に引き続き
また熊本城に行ってきた
どんだけお城好きなんですか~??な
りぃで~す。

お隣の加藤神社。
昨日、前夜祭が行われ
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

今日は神幸行列です。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
午後3時の出発予定。
娘と3人、2時半には到着しました。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
境内では出発の準備。

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
太鼓の練習。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
舞いの確認中の様子。。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
神社から北に進んだあたりで
スタンバイカメラ
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
爆竹の合図で出発しました。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
ここからはお写真で
お祭り気分をどうぞ~~~べーっだ!
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

お馬さんこっち向いたっ目
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
威勢の良い掛け声とともに
お神輿が進みます。。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
ちっちゃい清正公も長烏帽子で練り歩きます。。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
お神輿にも蛇の目紋。。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」


、、、りぃの、、「ケッカオーライ」


、、、りぃの、、「ケッカオーライ」


、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
これから、京町本町→新坂→壷川小
→上通り→下通り→新市街→御幸坂→加藤神社
熊本市の中心部を回ってきます。


一通り出発を見学して
喉が渇いたので
桜の馬場城彩苑で一休みお茶
向こうに見えるのは
飯田丸五階櫓です。。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
みかんのアイスキャンディーを食べて
身体を冷やし
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
馬肉のメンチカツを食べて
お腹を満たし、、、。
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」


、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
うそ~って言うくらいの
でっかいスイカを眺め!!
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」


、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
美しい石垣の横を歩き
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
見上げれば
石落としの奥にも青空晴れ
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
再び二の丸の駐車場に戻った時には
もう夕方汗
、、、りぃの、、「ケッカオーライ」
疲れたけれど、
お祭りを満喫した
夏の日の午後。。。


あ~楽しかった。。。


清正公祭り

昭和50年に
子供には「幼き頃の思い出を」
若者には「心の感動を」
大人には「郷愁を」を合言葉に
長年途絶えていた神幸行列を復活し
昭和57年からは名称日時とも現在のようになり
行われています。

熊本の夏の風物詩として
これからも続いてほしいお祭りです。。



今日も1日に感謝。。


おしまい。。