ヒートグローブ | イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

イカ釣りスターシリーズ「なぜ釣れるかって?釣れるまでやめねぇーからだ!」折本喜一

 ちなみに釣りは全くやってませんのであしからず。(笑) 

 日常の出来事を書いています

 

 昨日リハビリ終わって、会社に菓子折り持って行ったんですが、シグナスは
先のHIDのバーナー切れの記事で書きましたが、2ヶ月乗ってなかったのでシグナスで
いきました。

 片道8キロくらいの距離なんですが。

 気温はお昼だったんで7度くらいあり、天気も良かったので、上はコミネの
ウインタージャケットで下はGパン。

プロクライマースターシリーズ「世界最難課題V16ホエールオブライフ完登」小山田大の必殺小指1本
プロクライマースターシリーズ「世界最難課題V16ホエールオブライフ完登」小山田大の必殺小指1本 

 流石に寒さは感じませんでしたね。

 グローブもウインドストッパーにコミネのインストラクターグローブでいいかな
とも思ったんですが、ヒートグローブにしました。

$プロクライマースターシリーズ「世界最難課題V16ホエールオブライフ完登」小山田大の必殺小指1本

 行きはスイッチ入れずに走行したんですがまあまあという感じ。

 帰りは、スイッチ入れて走行したんですが、Hiモードだったんですが思った以上に
暖かさを感じませんでした。

 正直気温的に汗ばむくらいかなとも思ったんですが。

 15分くらいの走行だったんで温まりきらなかったのかも?

 装着前にスイッチ入れて暖めてからのほうがいいかもという感じでしたね。

 体はメタボなんですが、手先は意外と冷え性?で寒さに弱い傾向にあるみたいで。

 ナックルバイザーも、グリップヒーターもない状態なので風が当たる分思ったより
温まらなかったなという印象です。

 時間が短すぎたのかな?

 あと、天気がいいと、インジケータが醜い点が気になりましたが。

 太陽光が強いとランプが見づらいですね。



 ウインドストッパー入れておけば少しはましになるかも?

 でもやはり当たり前ですがonとoffではもっと気温が下がるとありがたみを
感じるでしょうね。ニコニコ

$プロクライマースターシリーズ「世界最難課題V16ホエールオブライフ完登」小山田大の必殺小指1本
プロクライマースターシリーズ「世界最難課題V16ホエールオブライフ完登」小山田大の必殺小指1本
プロクライマースターシリーズ「世界最難課題V16ホエールオブライフ完登」小山田大の必殺小指1本