外来診察 セルセプト処方 | SLE(全身性エリテマトーデス)私の場合と体質改善チャレンジブログ

SLE(全身性エリテマトーデス)私の場合と体質改善チャレンジブログ

2014年にSLEの診断を受けました。
その時にたくさんの方たちのブログで勉強させていただきました。

私の病態がどなたかの参考になれば、また、私の体質改善への挑戦の個人的記録としてブログを綴ります。

英語講師のバイト始めてから初めての診察。


悪くなってたらもう辞めよう…
絶対辞めよう…


と思ってたら、そうでもなかったw


C3 78(前回72)
C4 16(前回14)
CH50 42.6(前回36.1)

ちょっと良くなってるし( ̄▽ ̄)

IgG 1084(前回996)
IgA 166(前回152)

こちらも両方上がる。

バイトのストレスは関係なかったのか。
私の場合は季節的なものなのかなー。
冬の方が調子悪いような気がする。

今回はコレステロール気にせず食べまくってたら数値上がった…。
LDL141 中性脂肪164
次回は2週間後診察なので気をつけることとする。


ちなみに手の皮疹は治らず。指関節の皮疹は少し良くなってるものの霜焼けのような痛みが続く。


{314517DD-EB5D-48FF-859D-CE4E58D71065}

指先がおばあちゃんみたいにしわしわ…(。-_-。)
乾きすぎてiPhoneタッチしても反応しない時がある(。-_-。)

先生に診てもらって相談。

先生案:
クロロキン処方して皮疹を治す。
副作用の少ない薬なので妊娠にも影響がない。
しかし万能な薬ではない。

or

セルセプトを使ってみて、合えばプログラフから移行していく(何故なら今プログラフがあまりよく効いていないかもしれない。血中濃度が低すぎる)。プログラフはやめられるけど、セルセプトも副作用があるし妊娠出産には絶対安全な薬ではない。


で、相談の結果セルセプトを使ってみることになった。

最初は500ミリの少量+プログラフ今まで通りの処方から。
副作用の様子を見てセルセプトを少しづつ増量していくとのこと。


私の場合まだまだSLEが完全に抑えられている状態ではなく、ステロイド剤の量も多いので、ここで妊娠出産は到底無理。
妊娠出産がSLEを悪くすることは知られているので、妊娠中に再燃しちゃったら出産も諦めなきゃならない事態にもなりかねないのでまだ様子を見ましょう だって。

まぁ…そうねぇ…。
焦らずね。焦っちゃう気持ちはあるけど。

セルセプトが劇的に効くといいなぁ♪(´ε` )