我が家は習い事らしい習い事をしていません。


以前は長男がスイミングに通ってたけど、コロナでスクールが閉校して辞め、別のとこに行かないか?と聞いたけど、拒否られたので終了。冬のスキースクールも、始めたスキー場が閉鎖し、スクール変えたらやっぱり続きませんでした。


長女は昨年から、長男が辞めたスクールで初めて滑り、楽しんだおかげで、今年もやる気満々ニヤリ早速楽しんでいます。


勉強は、こどもチャレンジから続けて、進研ゼミに進みました。

自主学習が趣味みたいな長男はガンガン進め、まだまだ勉強より遊び優先の長女は言われないとやらない、という両極端です。


何が合っていて、何が合わないかは、続けてみないと分かりませんが、二人が楽しんで挑戦してくれたらよいなーと思うところです。


とはいえ!タダではないので、本人の「やる気」の、継続確認。自分でやるって言ったらちゃんとしなさいよ?と思うのですが、私も三日坊主だったからなー。あんまり強くは言えませんアセアセ