12月1日と15日に楽育ママ講座があります!!徳島市内 | 子育て応援&コミュニティハウス『思いのわ』☆四国・徳島発!

子育て応援&コミュニティハウス『思いのわ』☆四国・徳島発!

日常生活を大事にしながら『子育てを、仕事を、趣味を、人生を、みんなでシェアしよう!分かち合おう!』同じような思いを持った人たち、似ている環境、価値観の人たち同士が つながり 自分に合う仲間を見つけて、人と人とのつながり、絆を深める。そんなきっかけ創り。

先日思いのわで楽育シニアインストラクターの山田しのぶさんから
「楽育ママ講座」の入門編を聞かせていただきました。

以前からアドラー心理学にも興味がありましたが、
この楽育ママ講座の内容をお聞きして、
みんなで入門のワークもさせてもらい、
ほんとこの楽育ママ講座受けたくなりました!!
今までの自分の子育てを一気に振り返る機会をもらった感じです。
お話聞いて、子育てしながら自分の子育てこれで大丈夫かな~?って思ってる方や
子育てしてく上で自分の軸が欲しいなって思ってる人にはぴったりな講座だなと
思いました!


通常は8日間で構成されている講座を、今回は2日間でみっちり勉強できるそうです。 講師は開発者で滋賀県在住の山口育子さんです。

託児もついてるので、今子育て真っ只中のママさんでも安心して
受けられますよ~♫

12月1日と15日の二日間です!
興味持った方は楽育ママのHP見てみてくださいね!!
http://rakuikumama.jp/


以下詳細です↓

楽育ママ講座「子ども」編をを開催します。
***********************
楽育ママ講座「子ども編」では、
乳幼児期の子どもの育ちについて学びながら、
自分だけではみつけられなかった「子どものよさ」に気づいたり、
「子どもの気持ち」を感じたりできます。
そして、大人が子育てを楽しみ、
子どもがその子らしく育っていくために
どのような関わり方をしてあげるとよいのかを習得していきます。

講座は、本来は 2時間×8回(8日間)で構成されていますが、
今回は、開発者の山口育子氏(通称いっこさん)を講師に迎えるので、
6時間×2回(2日間)となります。内容は
(1) 楽しい子育て【子どもは宝】
(2) 子どもの発達【子どもの宝物】
(3) 心と体の丈夫な子どもを育てる工夫Ⅰ【寝る子は心と体が育つ】
(4) 心と体の丈夫な子どもを育てる工夫Ⅱ【命をいただく】
(5) 心と体の丈夫な子どもを育てる工夫Ⅲ【できたことに感謝】
(6) 社会性を育成する工夫【世界のお役に立てる子ども】
(7) 楽しい子育ての工夫【当たり前に感謝】
(8) すてきなお母さんになるための工夫【世界でたった一人のお母さん】
託児については、アスティ徳島内にあるこども室でお願いしています。
************************