新聞と思い出 | ”あなたの思い出まもり隊” の日々。

”あなたの思い出まもり隊” の日々。

あなたの思い出まもり隊は、東日本大震災で被災された方の「思い出」である「写真」を復元するプロジェクトです。
「被災地へいけなくても何かしたい」という学生ボランティアの想いから誕生しました。
ここでは日々の活動の様子などを綴っていきたいと思います。

現在、まもり隊さいご(になるであろう)新聞記事について、お問い合わせを受けております。

ことの発端は10月1日にお越しいただいた取材でした。
修復ボランティアさんや、写真の依頼者さんへも丁寧にお話を聴いて下さったそうで、
現在ようやく仕上げにかかっていらっしゃるようです。

掲載された暁には、ブログにて発信したいと思っております。
記者さん、がんばってください!!


思い出して、過去の取材記事ファイルをめくっていると、
ちょうど四年前のものが出てきました。



当時の学生さんも、社会人に。
なんだか、なつかしく感じながら眺めています。

振り返ると、あっという間のできごとのようです。

あまり思い出せませんが、色々なことがありました。


人のつながりや、自分の中に残っている感覚、
そういったものは、いつでもそばにあります。


思い出まもり隊が直すのは写真というモノですが、
いくら修復をしたとしても、それは元に戻ったわけではありません。

その写真が手に取られ、何かを思い出させるきっかけになったとき、
「思い出をまもる」ことが出来たといえるのかなと思います。