万里の長城に登っチャイナ!2日目 | ★おもちゃポイポイ★

★おもちゃポイポイ★

好きなこと・好きなものを思いつくまま…

実は○○恐怖症です ブログネタ:実は○○恐怖症です 参加中
十二分に歩き疲れた あし後に、いよいよメインの万里の長城ビックリ!
2500年にわたり中国中国北方防御の要として重要視され、
増改築を繰り返すことにより、東から西まで6000kmを
超える長大な城壁に。
北京市街の北西約75kmに位置する八達嶺長城へ。
言うまでもなく、世界遺産です。

★おもちゃポイポイ★

↑上。八達嶺入口から、北(私たちの背中側)にはゆるやかな女坂、
    南(カメラで カシャ!側なので写ってない)には初めから急登が待っている
    男坂。もちろん女坂へあはv
 下。ゆるやかだと言われても、けっこうハードDASH!!!

★おもちゃポイポイ★

見よ!!この角度!!
おまけに小雨で滑りやすい!!
同じツアーにクロックスクロックスで登ったつわものもいたけど、
オススメできません×
★おもちゃポイポイ★

私たちが目指すは北四楼。標高858m。

入口から4つ目の敵楼(見張り台と兵士の住居を兼ねている)。


↓左上。北四楼に到着。スタートから30~40分。

     でも、直前には急な階段階段もあって、ハードでしたDASH!


★おもちゃポイポイ★


↑下。せっかく登ったのに、今度は下り。

    靴が全部乗らないサイズの小さな小刻みな階段。

    しかも高さもバラバラで、マジで怖いです。

そうそう、ネタですが、実は私、高所恐怖症ブルブルです。

と言っても、高いとこまで登るエレベーターエレベーターとかは大丈夫。

高いところが怖いというか、自分の運動能力頼みの高いとこが

ダメです。そそっかしいので、うっかり落ちるような気がして・・・

だから、まさにこういうシーン苦手です。


★おもちゃポイポイ★

がんばった後は、田舎料理の夕食ナイフとフォーク

チキンときのこのスープが、あったまる~Э

日本と同様野菜の煮物や、いろんな野菜炒め。

旅に出ると野菜不足が常ですが、中華は毎日たっぷりの

野菜が摂取できます。


夕食の後は、万里の長城のライトアップ夜景の予定でしたが、

昼間の小雨雨でショートする恐れがあるとかで、中止に残念ながら

同じツアーのひとが

「あれくらいの雨で中止って日本ではありえないよ」と

言ってました。


しょうがないので、ホテルの部屋にマッサージを呼んで、

歩き疲れをいやしましたとさハート