悠久の歴史感じチャイナ!2日目 | ★おもちゃポイポイ★

★おもちゃポイポイ★

好きなこと・好きなものを思いつくまま…

そろそろホット?まだまだアイス? ブログネタ:そろそろホット?まだまだアイス? 参加中

私はまだまだアイス 派!

家で飲むお茶もまだ冷たいのだし、コーヒーもまだアイスアイスコーヒー
冷え性なんで、夏であってもあったかいもの飲んだ方が
いいんだけどね・・・
海外では、あんまりアイスってないよね?
食事中のお茶も、食後のコーヒー、紅茶もみんなホットマグカップ*
冷たいのはジュースやビールビールだけのような・・・
北京では、コーヒーを飲めるのが朝食のビュッフェだけだったので、
あったかいミルク半分入れて、ホットオーレ飲んでましたホットコーヒー

↓左上。サラダ・ハッシュポテトなどアメリカンと水餃子や春巻きなど
      チャイナのミックスした朝食に。

★おもちゃポイポイ★

↑左下。なにかと悪名の絶えない清朝末期の独裁者・西太后バラ
     サマーパレス頤和園の東宮門。頤和園は290万㎡という広大な
     敷地の75%を人工の湖・昆明湖湖が占め、湖畔には3000もの
     楼閣が点在という、ものすごいスケールの離宮庭園。世界遺産。

↓あいにくのお天気くもりにより、もやった景色。これはこれで
 水墨画のようでよし合格
左上。十七孔橋。昆明湖に浮かぶ南湖島にかかる長さ150mの橋橋
右上。仏香閣。高さ約60mの万寿山に立つ八角三層の塔で、頤和園の
    シンボル。 

★おもちゃポイポイ★
↑右下。長廊。昆明湖の北岸に続く728mの回廊。
 左下。柱の梁に、西遊記孫悟空や三国志などを題材にした8000もの絵が
     描かれています。見えないと思うけど、これも西遊記孫悟空
     三蔵法師が落ち武者落ち武者のような髪型でショック!!

★おもちゃポイポイ★

↑上。2008年の北京オリンピックオリンピックのメイン会場、鳥の巣。
 下。その南側?にあった7星ホテル?いや、そういう名前ね。
    この形がすごくてパシャリカメラで カシャ!

↓本日のランチは飲茶せいろ
左上。円卓に1つ無料で置いてあった58度のお酒。意外に
     おいしいし、のどがぽかぽかになってきてけっこう気に入ったけど、
     アルコール度数が高すぎて、スーツケース旅行にも
     入れられないと。
     でも、今調べてみたら、70度以下は可能っぽいんだけどな・・・

★おもちゃポイポイ★
↑右上。手前。ほんのり甘い揚げたおもちの中に、ひき肉や野菜が
    入ってておいしかったぐぅ~。     
 右下。ガイドさんオススメ、にらたっぷりの餃子ぎょうざ

腹ごしらえが終わったら、明の十三稜へバスDASH!。これも世界遺産。
北京の北西50km、天寿山やまの裾野に広がる明代の稜墓地域。
3代の永楽帝から崇禎帝まで13人の皇帝、23人の皇后、
1人の貴妃の稜墓が点在。40万㎡とこちらもハンパないスケール!!

★おもちゃポイポイ★
そのうち公開されているのは、3つで今回は、地下宮殿・定稜に。
↑右上。この建物の地下に宮殿が。
 左下。白亜の漢白玉石で覆われている地下宮殿の中。
 右下。真ん中の大きな箱が14代万暦帝、その横に2人の皇后の棺。

★おもちゃポイポイ★
十三稜博物館の中に展示されていた冠。
翡翠や真珠がたっぷり使われていて、ゴージャス!!

北京市は、岩手県ぐらいの広さ。岩手県は北海道北海道の次に広いので、
これだけでも、倒れそうに広いですが、北京の郊外は、四国ぐらい。
とにかく、1つの施設が広い!!ほんとによく歩いたあしなー。

そろそろホット?まだまだアイス?
  • そろそろホット
  • まだまだアイス

気になる投票結果は!?