生命に終わりがある 恋にも終わりがくる | オミプロ報告日誌

オミプロ報告日誌

オミプロとは「オミノプロジェクト」の略称で、小美濃たつやが主宰する自主制作映画・ドラマです。
上映会、ウエブ配信、また作品のDVD販売を行っています。「オミプロ」で検索して遊びにいらしてください

ここ数年、何だか終わりがくるものが多いね。私の大好きだった「水戸黄門」に「渡る世間は鬼ばかり」に「金八先生」、昨日終わった「ごきげんよう」・・・

何だか最終回は本当に悲しいね。子供の頃「8時だよ!全員集合」と欽ちゃんの番組が一斉に終わった時は本当にショックだった。また「アメリカ横断ウルトラクイズ」が16回で終わった時も・・私は「ウルトラクイズ」と同じ歳。即ち、まだ続いていれば今年で第40回だった訳だ。当時、あの番組に参加できるのは18歳から。第一問で敗退してもいいから18歳になったら絶対に参加するぞと思っていたのに16歳の時に終わってしまった。寂しかったなぁ。

さて、そんな中で今月でウチのドラマ「ゼロサイバーズ」の製作も最後となり、来月配信で最終回となります。最後の結末まで見ていただいた方で20~30人の人が「面白かった」なんて言ってもらえたら嬉しいなぁ(少ないか?)

どうも私、駄目なんですよ~。こんな事をやっているから舞台のお芝居とかやっている知り合いは多いのだけれど、送られてくるDMに「とても面白いから見に来てください!」とかあると・・・冷めるんだよね~。そんな宣伝の仕方はないだろうとね。自画自賛は良くないぜ。だから私、未だにそんな宣伝した事もないし、満足も達成感も感じたことは一度もない。だからやめれないのよね~。そう、これで上の文と繋がった。終わらせちゃうと満足したみたいに思われるからやめれないのよね~。

何事も続ける、長くやるの大事ね。そう人付き合いもね。長い付き合い・・あんまりいないけど、我がオミプロでの重臣・ドラこと山口 毅とは20年以上の付き合い。またスター永澤実恵嬢や名スタッフの水谷光志氏ももう5年ほどの付き合いになる。助監督の鳴海 潤氏や出演者の皆様もまだ2年弱だけど、かなり濃いね。あ、あと家内。もう16年も顔を合わせている・・・

こんな家族のような構成でいつまでも終わらず出来たらいいもんだね。

長く続ける・・本当に大事だね。

写真はそんな長いメンバーとの打ち上げの際にてのスナップでした。」
以上。
小美濃たつや