先週の土曜日(7月29日)
その日投函〆切の採点を仕上げて
処理したあと
どうにも足の痛みがひどかったので
人生初!
救急車を呼びました。
搬入先を決めてもらって
着いた病院に入る際は
人生初!
車椅子に乗りました。
それから血液検査等があったのですが
CRP値が13あったらしく
これは高いというので
その場で入院が決まりました。
CRPというのは何なのか
検索してみたところ
C-リアクティブ・プロテインの頭文字で
体内で炎症や組織細胞の破壊が起こると
肝臓で生産されて増加するようです。
正常値は0.3mg/dl だそうで
(mg=ミリグラム、dl=デシリットル)
10mg/dl を超えると
入院を要するのだとか。
13ともなれば
入院も致し方なしという感じで。
病室に入る前に
膝にたまっていた水を
注射で抜いてもらったのですけど
ちょっと濁りがひどかったですね。
濁りがひどいのは
炎症を起こしているからだと
あとで聞きました。
そのあと
膝のレントゲンを撮ったり
点滴用の導管を挿入されたりして
病室へ。
部屋は4人部屋でしたが
入った時は
自分以外、誰もいませんでした。
そのあと夕食が出ました。
さすがに入院は
人生初、ではありませんが
子どものとき以来だし
一人暮らしなので
サポートしてくれる家族も近くになく
そういう意味では人生初ですかね。
病院に入ったのは土曜日で
土・日は外来がお休みのため
主治医が決まらず
入院がいつまでかかるか
病因はなんなのか
すべては月曜日に持ち越されたのでした。
そのとき持っていたのは
スマホだけだったのと
スマホの設定の都合で
ブログをアップすることもままならず
不本意ながら
更新とペタ返しを
お休みせざるをえませんでした。
ペタをいただいていながら
返せなかった方々には
お詫びいたします。m(_ _ )m
そんな状況から
ブログを更新できるように
なるまでの経緯は
また次の記事にて。
●訂正(同日、17:10頃の)
CRPの説明で
「炎症」を「艶笑」と
誤変換していることに気づき
直しました。
ふだん、何を書いているじゃ、自分!
という感じですね。( ̄▽ ̄)