昨日
「甘さひかえめブルーベリージャム」が
空いたので
今日
イオンのプライベートブランド
トップバリュの
「国産ブルーベリー 砂糖不使用」を
開けました。
塾の会議に出る前に寄った
ダイエー横浜西口店で見かけて
買っておいたものです。
「国産ブルーベリー 砂糖不使用」
という商品名だと
ジャムなのか何なのか
分かりませんけど
ビンのラベルには
「フルーツスプレッド」
と表示されています。
スプレッドは
ジャムやマーマレードなど
この手の商品の総称です。
ただ、JASの規定には
果実を砂糖などと共に加熱したもので
糖度が40度を超えるものを
ジャムと呼ぶ、というふうに
決められているそうでして。
この規定に従い
甘味料に砂糖を使っていないものを
スプレッドと表示することも
あるのだとか。
本商品の糖度は
どこにも書かれていませんが
「糖度が低く
開封後はカビが生えることがありますので、
早くお召し上がりください」
とラベルに表示されていますので
低いことは低いのか、と。
もっとも40度以上でも
低糖度と見なされますから
スプレッドと表示されているし
40度以下(39度以下)だろう
ともいえないのが
悩ましいところでして。
ちなみに
上の写真は180g瓶で
果実分61%
100gあたり156kcal
と表示されています。
砂糖の代わりに
ぶどうの清澄濃縮果汁と
濃縮レモン果汁で
味を整えています。
甘さひかえめ
ブルーベリージャムに比べて
果実ごろごろ感はありませんが
たまに混ざっている果実を噛むと
本来の(と思われる)
甘酸っぱさが感じられます。
なお、封緘フィルムには
甘さひかえめブルーベリージャム同様
「植物原料由来のバイオマス使用」
と表記されています。
同じPV商品だけのことはありますね。