昨日
たかはたファームの
「低カロリージャム」ブルーベリー
空いたので
今日
蓼科高原食品の
手づくりジャム ブルーベリーを
開けました。

蓼科高原 手づくりジャム ブルーベリー

夏期講習で横浜に行ったとき
西口のダイエーで見つけて
買いおいといたものです。

西口のダイエーは
ジャム売場が
ふたつに別れてたんですけど
何か意味があるのかしらん。

それとも、たまたまかなあ?


220gで糖度42度。

42度もありますけど
ビンのラベルには
「低糖度」と謳われています。

20度、30度代のを知ってると
どこが低糖度なんだ
といいたくなりますけどね。( ̄▽ ̄)

お味の方ですが
初めて食べた印象としては
果実由来の酸味がしっかりと感じられて
割といい、好みです。


蓼科高原食品のHP
というのは
ないようです。

有限会社で
こちらのページによれば
何と従業員1人!

ジャポニックスという
大阪の会社の傘下にあるようで
やはりジャポニックス傘下の
「味の坊」の通販ページにおける
商品紹介によれば
「大粒のブルーベリーを
 ふんだんに使用しました。
 ヨーグルトにもよく合います。」
とのことです。

確かに大粒ですね。

「ふんだんに」入っているかどうかは
もう少し食べ進まないと
分かりませんけれども。(^_^)


ペタしてね