昨日の20:00から
ネットで配信された
カプコン公式WEB番組
『Capcom TV! 』の
最初の30分ほどを観ました。
Raychell さんがゲストで出るということで。
番組MCはアメリカザリガニの平井善之さん。
アシスタントは池田ショコラさん。
学園祭キングの海賊コメンテーター
ゴー☆ジャスさん。
そしてカプコン宣伝マン
橋本ケンイチさん
という面々が
レギュラーのようです。
《2016年1月21日発売予定
『BIOHAZARD 0』をご紹介》
という最初のコーナーに
レイチェルリキラビの3人が
「Until the Justice」の衣裳で登場。
登場いきなり Raychell さんが
ゴー☆ジャスさんに
小林アナさんから(ゴー☆ジャスさんが)
イケメンだと聞いてきたので
楽しみにしてきました
と絡んでました。
それから各自の自己紹介があったあと
「Until the Justice」の話になりましたが
タイトルの意味を RICKEY さんが
直訳すると「正義まで」で
正義になるまでがんばるぞ
がんばって正義まで行くぞ
というような意味合いだと答えてました。
そのあと Raychell さんから
今回、ゲームのために書き下ろしたんですが
大量の資料をいただいて
それを見ながら歌詞を書きました
『0』ということで
ここからがスタートだというふうに捉えて
なぜ戦うのか、どこが正義なのか
ということを意識したので
「Until the Justice」になったんです
と補足説明がありました。
この説明の流れで
「おれの Justice」という言い回しが
RICKEY さんから繰り出され
以後、なにかといえば
「Justice です」
「おれの Justice」
という合の手を入れるようになり
要所要所で何度もリピートされたので
ほとんどギャグと化してしまい
「もう、ええわ!」と
平井さんに突っ込まれる
という事態になり
ある意味 RICKEY 節全開のノリでした(苦笑)
続いて、舞台
『BIOHAZARD THE STAGE』の話に
移りましたが
その途中で、地下で何かあったのか
火災警報の音が鳴り
右手と左手を(祈るように)組み合わせる
ジャスティス・ポーズというのが
RICKEY さんから繰り出され
先の「Justice」という合の手が入るたびに
ポーズするようになるという具合で
RICKEY 節がさらにパワーアップ(笑)
『BIOHAZARD』はプレーされてますか
という話を振られて
Ratchell さんは
ホラーが苦手なので
怖くて止めちゃいました
と答えてました。
RICKEY さんもホラー系はダメということで
メンバーの中では RABBIE さんが
全面クリアしているそうです。
そこで実際にゲームをプレーすることになり
RABBIE さんがコントローラーを握りました。
橋本ケンイチさんが
竹中司プロデューサーのメッセージを読んで
進行に関わる解説を挿みながら
プレーが進んでいきました。
ゾンビが出たり巨大ムカデが出たり
カラスが飛んできたりするところで
周囲がキャーキャーワーワー口を出し
最後に Raychell さんが
みんなでやると楽しいですね
と話してました。
最後にみなさんそれぞれ
ひと言だけ、お願いします
と、平井さんが「だけ」を強調して
RICKEY さんを抑制すると
リハ通りじゃないですか
と言う RICKEY さん。
どこがや! と突っ込まれていました(笑)
まず Raychell さんから
今回のテーマ曲は
『0』のために書き下ろしたものなので
曲を愛していただきつつ
ゲームを楽しんでいただけたら嬉しいです
1月20日にリリースされる
アルバムのリード曲なので
応援してください
というようなメッセージ。
続いて RICKEY さんから
ブログ、フェイスブック、ツィッターなど
SNS で存分に Justice してますので
チェックしてください
これを機会につながりたいですし
ライブなども真面目にやっているので
遊びにきてください
というようなメッセージ。
最後に RABBIE さんから
英語バージョンも
アルバムの中には入っているので
ぜひチェックしてください
というようなメッセージがありました。
最後にゲームの宣伝映像が入り
最初のコーナーは20:40ごろ終了。
最初のコーナーを終えて
レイチェルリキラビが退室したようなので
残りは観ていません。
ただ次のコーナーのゲストも冒頭で
「おれの Justice」
という言い回しを使っていて
RICKEY ノリの伝染性おそるべし
という感じでした。( ̄▽ ̄)
当日は、そのあと25:40から
『R WORLD RADIO』が
放送されたのですけど
そちらについては
また改めてということで。

ネットで配信された
カプコン公式WEB番組
『Capcom TV! 』の
最初の30分ほどを観ました。
Raychell さんがゲストで出るということで。
番組MCはアメリカザリガニの平井善之さん。
アシスタントは池田ショコラさん。
学園祭キングの海賊コメンテーター
ゴー☆ジャスさん。
そしてカプコン宣伝マン
橋本ケンイチさん
という面々が
レギュラーのようです。
《2016年1月21日発売予定
『BIOHAZARD 0』をご紹介》
という最初のコーナーに
レイチェルリキラビの3人が
「Until the Justice」の衣裳で登場。
登場いきなり Raychell さんが
ゴー☆ジャスさんに
小林アナさんから(ゴー☆ジャスさんが)
イケメンだと聞いてきたので
楽しみにしてきました
と絡んでました。
それから各自の自己紹介があったあと
「Until the Justice」の話になりましたが
タイトルの意味を RICKEY さんが
直訳すると「正義まで」で
正義になるまでがんばるぞ
がんばって正義まで行くぞ
というような意味合いだと答えてました。
そのあと Raychell さんから
今回、ゲームのために書き下ろしたんですが
大量の資料をいただいて
それを見ながら歌詞を書きました
『0』ということで
ここからがスタートだというふうに捉えて
なぜ戦うのか、どこが正義なのか
ということを意識したので
「Until the Justice」になったんです
と補足説明がありました。
この説明の流れで
「おれの Justice」という言い回しが
RICKEY さんから繰り出され
以後、なにかといえば
「Justice です」
「おれの Justice」
という合の手を入れるようになり
要所要所で何度もリピートされたので
ほとんどギャグと化してしまい
「もう、ええわ!」と
平井さんに突っ込まれる
という事態になり
ある意味 RICKEY 節全開のノリでした(苦笑)
続いて、舞台
『BIOHAZARD THE STAGE』の話に
移りましたが
その途中で、地下で何かあったのか
火災警報の音が鳴り
右手と左手を(祈るように)組み合わせる
ジャスティス・ポーズというのが
RICKEY さんから繰り出され
先の「Justice」という合の手が入るたびに
ポーズするようになるという具合で
RICKEY 節がさらにパワーアップ(笑)
『BIOHAZARD』はプレーされてますか
という話を振られて
Ratchell さんは
ホラーが苦手なので
怖くて止めちゃいました
と答えてました。
RICKEY さんもホラー系はダメということで
メンバーの中では RABBIE さんが
全面クリアしているそうです。
そこで実際にゲームをプレーすることになり
RABBIE さんがコントローラーを握りました。
橋本ケンイチさんが
竹中司プロデューサーのメッセージを読んで
進行に関わる解説を挿みながら
プレーが進んでいきました。
ゾンビが出たり巨大ムカデが出たり
カラスが飛んできたりするところで
周囲がキャーキャーワーワー口を出し
最後に Raychell さんが
みんなでやると楽しいですね
と話してました。
最後にみなさんそれぞれ
ひと言だけ、お願いします
と、平井さんが「だけ」を強調して
RICKEY さんを抑制すると
リハ通りじゃないですか
と言う RICKEY さん。
どこがや! と突っ込まれていました(笑)
まず Raychell さんから
今回のテーマ曲は
『0』のために書き下ろしたものなので
曲を愛していただきつつ
ゲームを楽しんでいただけたら嬉しいです
1月20日にリリースされる
アルバムのリード曲なので
応援してください
というようなメッセージ。
続いて RICKEY さんから
ブログ、フェイスブック、ツィッターなど
SNS で存分に Justice してますので
チェックしてください
これを機会につながりたいですし
ライブなども真面目にやっているので
遊びにきてください
というようなメッセージ。
最後に RABBIE さんから
英語バージョンも
アルバムの中には入っているので
ぜひチェックしてください
というようなメッセージがありました。
最後にゲームの宣伝映像が入り
最初のコーナーは20:40ごろ終了。
最初のコーナーを終えて
レイチェルリキラビが退室したようなので
残りは観ていません。
ただ次のコーナーのゲストも冒頭で
「おれの Justice」
という言い回しを使っていて
RICKEY ノリの伝染性おそるべし
という感じでした。( ̄▽ ̄)
当日は、そのあと25:40から
『R WORLD RADIO』が
放送されたのですけど
そちらについては
また改めてということで。
