ちょっと時間が経っちゃいましたが
今週、日曜(27日)朝の
『ハピネスチャージプリキュア!』
10周年メッセンジャーは
『Yes! プリキュア5』の
キュアミントでした。
和菓子屋の娘で
小説家を目指していて
キュアアクアに変身する生徒会長の親友で
バイクで放浪している姉がいる
という設定でしたっけ。
こうやって書き出すと
かなりヘンだなあ(笑)
ちなみに今回の『ハピネスチャージ』第13話
「強敵登場!
キュアフォーチュンVSプリキュアハンター」は
幻影帝国の女王と
神様ことブルーとの因縁が示唆されたり
プリキュアハンターを名のる
ファントムが登場して
ブルーと対抗したり
キュアフォーチュンが
ブルーによって生まれたプリキュアで
ないことを匂わせたり
いろいろと背景を想像させる
キーエピソードになってました。
ふだんと違い
ちょっとシリアス系でしたけど
こういうキーエピソードの時は
成田良美の脚本であることが
多い気もします。
妙に納得。
アバンタイトルに
プリキュアハンターに狩られる
世界のプリキュアの一人として
キュアナイルというのが出てきましたが
ちょっと「ナイルなトトメス」を
思い出したり……するのは
甲羅を経たヲタくらいでしょうか(苦笑)
そういえば
『不思議少女ナイルなトトメス』(1991)の
主題歌を歌っていたのは
当ブログでちょっと話題に出した
『プリンプリン物語』(1979~82)の
石川ひとみでしたっけ。

今週、日曜(27日)朝の
『ハピネスチャージプリキュア!』
10周年メッセンジャーは
『Yes! プリキュア5』の
キュアミントでした。
和菓子屋の娘で
小説家を目指していて
キュアアクアに変身する生徒会長の親友で
バイクで放浪している姉がいる
という設定でしたっけ。
こうやって書き出すと
かなりヘンだなあ(笑)
ちなみに今回の『ハピネスチャージ』第13話
「強敵登場!
キュアフォーチュンVSプリキュアハンター」は
幻影帝国の女王と
神様ことブルーとの因縁が示唆されたり
プリキュアハンターを名のる
ファントムが登場して
ブルーと対抗したり
キュアフォーチュンが
ブルーによって生まれたプリキュアで
ないことを匂わせたり
いろいろと背景を想像させる
キーエピソードになってました。
ふだんと違い
ちょっとシリアス系でしたけど
こういうキーエピソードの時は
成田良美の脚本であることが
多い気もします。
妙に納得。
アバンタイトルに
プリキュアハンターに狩られる
世界のプリキュアの一人として
キュアナイルというのが出てきましたが
ちょっと「ナイルなトトメス」を
思い出したり……するのは
甲羅を経たヲタくらいでしょうか(苦笑)
そういえば
『不思議少女ナイルなトトメス』(1991)の
主題歌を歌っていたのは
当ブログでちょっと話題に出した
『プリンプリン物語』(1979~82)の
石川ひとみでしたっけ。
