昨8日からフジテレビ系で
放送の始まった
連続ドラマの
第1話を観ました。
(1話のみ22:00~23:09)
黒川さんがレギュラーで出る
というわけで。
『美しい隣人』(2011.1~3)の
続編的なドラマということらしいです。
ただ、網浜沙希というのは
前回のドラマでも使われてた
名前のようですから
やっぱ直接的なシリーズなのかな。
(今回は網浜「サキ」と表記するようですが)
自分は『美しい隣人』を観ていなかったので
比較してどうこうという感想はいえません。
普通に初見の感想を
書いていくことにします。
前シリーズをまったく知らない
初見という観点で感想をいうなら
とはいっても
すでに上記のような情報を
持っているわけですから
まったくバイアスのかからない感想には
ならないわけですけどね(苦笑)
とにかく今回のエピソードは
サキの目的が分からないのと
IT企業経営者の中川肇が
なぜああいう風になるに至ったのかが
よく分からない、というのが
率直な感想です。
これから説明されて
いくんでしょうけどね(いくのかな? w)
にもかかわらず、BGMの効果もあって
妙にサスペンスフルというか
じわじわと来るものがありました。
ちなみに、中川肇を演じたのは
クワガライジャー姜暢雄だそうで。
ぜんぜん分からんかった(^^;ゞ
ナレーターは、雑誌記者の
新田隼人(三浦翔平)が務めてますが
劇中ではサキの正体に気づいていないのに
ナレーションでは
「なぜ彼女は……」というふうに
視聴者的目線に立っているのが
何だか不思議な気がされました。
ちなみに三浦翔平は
『ごくせん』の第3シリーズ(2008)で
仲間由紀恵と共演しているそうで
演じてる二人はもとより
『ごくせん』を観てた人は
なんか不思議な感じでしょうね。
自分は観てませんでしたが(^^ゞ
その新田隼人の恋人
野中百合香を演じるのが黒川さんです。
黒川さんのブログによれば
めっちゃ性格のいい子っぽい(笑)
その子がどうなるのか
どうかなるのか
そこらへんを楽しみにしながら
観ていくことにしますかね(^_^)
放送の始まった
連続ドラマの
第1話を観ました。
(1話のみ22:00~23:09)
黒川さんがレギュラーで出る
というわけで。
『美しい隣人』(2011.1~3)の
続編的なドラマということらしいです。
ただ、網浜沙希というのは
前回のドラマでも使われてた
名前のようですから
やっぱ直接的なシリーズなのかな。
(今回は網浜「サキ」と表記するようですが)
自分は『美しい隣人』を観ていなかったので
比較してどうこうという感想はいえません。
普通に初見の感想を
書いていくことにします。
前シリーズをまったく知らない
初見という観点で感想をいうなら
とはいっても
すでに上記のような情報を
持っているわけですから
まったくバイアスのかからない感想には
ならないわけですけどね(苦笑)
とにかく今回のエピソードは
サキの目的が分からないのと
IT企業経営者の中川肇が
なぜああいう風になるに至ったのかが
よく分からない、というのが
率直な感想です。
これから説明されて
いくんでしょうけどね(いくのかな? w)
にもかかわらず、BGMの効果もあって
妙にサスペンスフルというか
じわじわと来るものがありました。
ちなみに、中川肇を演じたのは
クワガライジャー姜暢雄だそうで。
ぜんぜん分からんかった(^^;ゞ
ナレーターは、雑誌記者の
新田隼人(三浦翔平)が務めてますが
劇中ではサキの正体に気づいていないのに
ナレーションでは
「なぜ彼女は……」というふうに
視聴者的目線に立っているのが
何だか不思議な気がされました。
ちなみに三浦翔平は
『ごくせん』の第3シリーズ(2008)で
仲間由紀恵と共演しているそうで
演じてる二人はもとより
『ごくせん』を観てた人は
なんか不思議な感じでしょうね。
自分は観てませんでしたが(^^ゞ
その新田隼人の恋人
野中百合香を演じるのが黒川さんです。
黒川さんのブログによれば
めっちゃ性格のいい子っぽい(笑)
その子がどうなるのか
どうかなるのか
そこらへんを楽しみにしながら
観ていくことにしますかね(^_^)