昨日の夜は、
ニコニコ動画で配信されている
『生男 ch(なまおとこチャンネル)』
という番組の公開生放送に
奈央ちゃんが出演するというので
行ってきました。

この26日から幕があがる舞台
『FRAG ー新撰組 Vermilion Orderー』の
プロモーションも兼ねており、題して
「生男 ch 番外企画
 『FRAG ー新撰組 Vermilion Orderー』
 公演直前放送」。

奈央ちゃんはダブルキャストで
31日からの東京公演に出演します。
そのご縁で、呼ばれたものと思われます。


場所は久しぶりの新宿ロフトプラスワン
(2008年3月にあった、
 トレーディングカードゲーム
 ディメンションゼロの番組イベント以来です)

$圏外の日乘-ロフトプラスワン看板

18:00開場なので
30分前に着けばいいかなあ
と思っていたら、ヲ仲間から電話。
向かっている途中に入場準備が始まったようで
やや焦り気味で現着。
まあ、結果的に間に合いましたが(^_^;

入ってからステージ下手側を確保。
正面席は先に入った人でほぼ埋まってましたし
下手側はゲストの通り道にも当たるので
というヲ仲間との相談の上で。
ただステージ下手横だと
ステージ上がモニターでしか観られないので、
そこは妥協して、自分は
舞台が見えるあたりに移動しました。

ちなみに控室は入口上のロフト部分なので
下手側にいるとゲストたちの話し声や
笑い声が聞こえてきます。

以下、奈央ちゃんの発言ないし
奈央ちゃんがらみのやりとりを中心に
レポしていきます。了解ください。

また例によって長文です。こちらも深謝。



MCは水嶋那緒さん。
最初に番組の主旨とプログラム説明のあと、
今日は初めて女性のゲストがいらっしゃいます、
と付け加えていましたが、
この最初のMCでトラブルが起きたらしく、
2回ほど入り直しがありました。
アーカイブ用にもう一度ちゃんと
やらないといけないですよね、と
スタッフに確認して、
みなさん最初のように盛り上がって拍手お願いします
とか言われてました。
当方、ケツカッチンだったので(理由は後出)
OPトラブルで時間が押すのが
ヒヤヒヤもんでした(^_^;

水嶋さんのコールで、
ゲストが控室から降りてステージに上がり、
役名と役の説明という流れで始まりました。
登場順は以下の通り。(敬称略。カッコ内は役名)

 高崎翔太(尾関雅次郎)、末野卓磨(沖田総司)
 聡太郎(山南敬助)、柴木丈瑠(斎藤一)
 松本寛也(大石鍬次郎)、増島愛浩(尾関弥四郎)
 長澤奈央(お梅)

ステージ並びは下手から上手へ登場順に並んで
奈央ちゃんだけ、いちばん下手側に着席しました。
MC水嶋さんは奈央ちゃんの後ろにスタンバイ。

奈央ちゃんをコールする時だけ、水嶋さんが、
せっかくですから全員で呼びましょうか、と振ると
「なんて名前だっけ」「シュシュッと何だっけ」
(最初のはフルネームは何か、ということらしいw)
とかメンズが相談するやりとりがあり、結局
「なーおちゃーん!」と全員でコール。
すると奈央ちゃん、眼鏡をかけて登場し
会場で大ウケでした。

というのも、最初の登場から
眼鏡の率が高かったからです。
松本さんなど、ウケ狙いで
指で眼鏡をかたどって登場したくらい。
(プロレスラーのマスクみたいでしたがw)

ステージに上がってからは眼鏡を外し、
そのまま最後まで外したままでした。

メンズが盛り上がって話してて
ほとんどコンパの席のようでした。
だから自己紹介のとき
「ちょっと、聞いてもらっていいかしら」
とか言う一幕も。
会場から「ブルー率が高いですね」と声がかかると
おお、そうだそうだと、また盛り上がり、
また「聞いてもらっていいですか」
というやりとりがあって(藁
「梅を演じる長澤奈央です、
 梅は芹沢鴨を愛し、戦う、強い女性です」
と自己紹介し、そこで飲み物の注文を。
この時も最初は全員一緒にバラバラの飲み物を言う
という、仕込みと思われるネタがあってから
一人一人注文。
奈央ちゃんは最初の一斉注文の時は
オレンジジュースと言っていたのに、
個別注文では
グレープフルーツジュースに変わってました(藁

注文の品が届く間、
ニコ動の弾幕に書き込みがあったんでしょう
当日朝に放送されたゴーカイジャーの話になり、
ゴーカイジャー出演の感想を聞かれて
「楽しかったですよ。めちゃめちゃ仲いいので、
 いつも遊んでる仲間と久々に仕事したな
 という感じでした」

MCの水嶋さんから弾幕の説明や
男女比などのアンケートがとれるという話が入り、
飲み物が届いた際、
お店のスタッフに混ざって唐橋充さんが
奈央ちゃんにドリンクを渡すという
サプライズな一幕も。
奈央ちゃん始めゲストのみんなが驚く中、
唐橋さんはそのまま控室に引っ込んで、
そしてそのまま再登場はなしでした(藁

引っ込む途中でお客さんの一人と握手してたなあ。

そんなこんなでようやく乾杯した時には
もうすでに30分経ちましたと水嶋さん。
最初のコーナーは
「生男 DE 記者会見風」と題して、
役の説明と意気込みを言ってもらうことに。
座長の高橋さんから登場順に発言。
その間、ほぼ松本さんをいじる方向で
おもしろ話が出たりしたんですが、省略。
(メモもほとんど取ってないし【^^;ゞ)
奈央ちゃんの発言は以下の通り。
「あたしは梅ですけど、鴨を愛して
 鴨のために強く生きてる、カッコいい女性なので
 男だらけの中で負けないで演じようと思ってます」

水嶋さんが、梅との共通点はありますかと聞くと、
「自分も男っぽいので、似てるなと思います。
 さっきウーロン茶を持ってきてくれた唐橋さんを
 大切に大切に思ってるからこそ
 懸命に生きてる女性なので
 そこを観ていただければと」
(唐橋さんは、梅が愛する芹沢鴨の役です)

続いて、『FRAG』はこれまでたくさんあった
新撰組をモチーフとした舞台とはここが違う
というところを教えてください、と水嶋さん。

座長が中心となって答えた内容は、
今回は新撰組以前の壬生浪士組の時代を扱い、
衣裳がカッコよくて、当時の口語ではなく
現代語まんまの台詞なのだ、ということでした。

チームワークの話が振られた時の
奈央ちゃんの発言。
「今日見ても分かる通り、バラバラです(笑)
 みんな自由ですね。
 ほんとにまとまらないですよね。(でも?)
 いいチームワークでお芝居してるので
 そこはやっぱり観てほしいです」

いちばんしっかりしてるのは、という質問に、
これ答えたのは奈央ちゃんだったかしら?
総太郎さんだと答え、
冷静に全員の動きを見てるんだそうです。
いちばん破天荒なのは、予想通りの人で
(松本さんw)
わーって突然騒いだりして
分からないところがあるんだそうです( ̄▽ ̄)

でも実はいちばん真面目なんだよね
と他の面々に言われ、松本さん、
そんなこと言うなよ、恥ずかしいじゃないかよ
と応じてました(藁

どういう流れでそうなったのか、
増島さんから見て長澤さんの印象は、
という水嶋さんからの問いがあり、増島さん、
ハリケンジャーの時にゲストで出たことがあって、
芝居に真面目なんだなあと思ってましたが、
今回9年ぶりに会って、
あの時は可愛い感じだったのが
素敵な美人な女性になってて驚きました、
と話すと、すかさず奈央ちゃん
「おかわり持ってきてあげてください」。

途中で、この中でお酒呑めない人は、
と水嶋さんが聞く場面がありましたが、
誰も手を上げませんでした。
てことは奈央ちゃん、
少しは呑めるということでしょうか(藁

『FLAG』を女性が楽しむポイントは?
という質問には、やはり奈央ちゃんが答え、
「これだけ素敵な男性がいっぱい出てて、
 芝居しながら
 (ここで、松本さんが「素敵な」に反応して
  手を上げたのを受けてやりとりがあって)
 立ち回り、ダンス、芝居、すべてが熱いので
 男のエネルギーがいっぱいあるので
 そこを感じてほしいですね。
 (自分が)芝居してても、鳥肌が立つほど
 カッコいいですから」

男性が楽しむポイントについては
総太郎さんが答えてました。
男子高校生の胸にピシッとくる芝居なのだそうです。
なぜ男子高校生なんだという
他のゲストの突っ込みに、
俺、男子高校生のファンが欲しいんですよ
と答えてました(藁

最後に座長の〆を、と振られて高橋さん、
いいたいことがうまく伝えられず
弾幕で「?」が多量に流れ、
MCの水嶋さんが通訳し、という具合で
会場大ウケになってましたけど、
個性がバラバラなんだけど、
バラバラの個性を出し、それを活かしつつ、
最後にはスッとまとまる、
ということのようです。


続いて「共演者に聞いてみた」のコーナー。
事前に共演者について
感想を書いてもらったのを、
匿名で読み上げるという趣向で
どう思われているか、公開処刑みたいなものだ
とか言ってました、水嶋さん(藁

匿名なので、奈央ちゃんが他の共演者について
何と書いたかは分かりません。
なんとなく、これは奈央ちゃんだろ、と
見当がつくコメントもありましたが、
確実ではないので、ここでは
奈央ちゃんがらみのものだけを紹介。

「戦ってみたいキャストいますか?」
(て、これじゃ質問ですがw)
ハリケンブルーとしてじゃなくて梅として
ということだろうとなって、
「斎藤一さん(柴木丈瑠)ですかね、強いから。
 ふわふわして、カッコよくて。
 末野くんとやったら負けそうなんで(笑)」

「ハリケンジャー、仲いいですか」
(て、これも質問じゃんw)
「めちゃめちゃ仲いいですよ。家族ぐるみで。
 お正月、三が日、ウチに集まるとかします」

「芝居に対してストイックでアクションもできる。
 目指せアクション女優」
(やっとまともなものがw)

他に、これは無視してもいいと思うんですが、
と水嶋さんが言ったあと、
「きれいで緊張する」
「電話番号教えてください」
「付き合ってください」
とかありますね。
最初のは無視しなくても
いいんでないですか?(藁


最後に「生男 DE 写生」のコーナー。
ニコ動視聴者プレゼント用に
ゲストにポーズをとってもらい
それをチェキで撮影するというものです。

今回は、隣同士で組になって、
一方に『FRAG』での決めポーズをしてもらい
もう一方がそれを撮る、という流れでした。

ここで石部雄一さん(井上源三郎役)が、
誰かがトイレで会ってだったかな、
ちょっと顔見せ。

「写生」の方、奈央ちゃんと高橋さんの組から
始まりました。
梅のカッコいいポーズって
なんだろうというやりとりがあり、
刀を、鞘を付けたまま持って、前に伸ばす
というポーズだったかと。
途中で奈央ちゃんがチェキ交換を手伝い
水嶋さんにお礼を言われる一幕や、
松本さんのポーズの時、
後ろのゲストがピースで写り込む
という一幕もありました。

「写生」コーナー終了後、告知となった時に、
全員一斉に、バラバラに告知(藁)
これも仕込みだと思われます。
そこへ、『学園八犬伝』の千秋楽を終えて
駆けつけたのが、
河原田巧也さん(藤堂平助役)、
磯貝龍虎さん(島田 魁役)、
紅葉美緒(あかば・みお)さん。
せっかくだからというので
彼らの「写生」も撮ることになり、
そのあとでもう一度、今度は声を揃えて
『FRAG』の告知をし、
最後に当日の感想を一言ずつ求められました。

今度は上手側から、
 増島→ 河原田→磯貝→松本→柴木
 →総太郎→末野→長澤→紅葉→高橋
の順でした。

奈央ちゃんの言葉は以下の通り。
「本日はありがとうございました。
 熱い、素敵なステージをお送りしますので、
 2011年の夏の思い出に、いらしてください」

以上のプログラムが終了したのが20:55ごろで、
ニコ動の配信はここまででしたが、
以後はシークレット・トークショーということで、
いったんゲストは退場して休憩となりました。
このとき奈央ちゃん、眼鏡をかけて退場してました。


シークレット・トークショーの前に
MCの水嶋さんから、流れの説明と
長澤さんが次の仕事があるというので
21:30で帰るという説明がありました。

水嶋さんのコールで登場した奈央ちゃん、
今度は上手側に着席し、
トマトジュースを注文。
シークレット・トークショーでも
「生男 DE 写生」のコーナーがあり、
今回は戦隊出演者が多いので
戦隊での変身ポーズで撮ってもらうことにし
変身してない人は
あこがれのヒーローに聞いて
ポーズを真似てもらう、というものでした。
こちらのチェキは本日のお客さんに
抽選で当たるものだそうです。

奈央ちゃんの時は、
ファンの方があちら(下手側)に多いので
あちらに向けてやってもらいましょうか、となり、
「最近やったばかりだから大丈夫です」
とか言いながら、やったあと
「めちゃくちゃ恥ずかしいですね」
とか言ってました。

で、奈央ちゃんのみ
水嶋さんによれば
「プロデューサーの趣味でもう一度」
ということになりました。
(実は、会場と視聴者にプレゼント
 とのことでした。念のため)
奈央ちゃんが撮影したのは
総太郎さんのゲキチョッパーのポーズ。

この時、柴木さんと松本さんが組になったんですが、
ちょうどチェキ切れ(シート切れ?)となり
「マージマジ・マジーロ、カメラがなーい」
というギャグを何度もやってました(藁

増島さんの時は河原田さんと組で、
増島さんが持参のアクセルチェンジャーで
ブルーレーサーの変身ポーズ。
河原田さんがその真似をすることになった時、
ステージかぶりつきに座っていたお客さん(男性)から
アクセルチェンジャーを借りるという一幕も。

このとき増島さん、河原田さんを無視して
奈央ちゃんにチェキを向ける
という一コマもあったようで。

だいたいこの辺りで
奈央ちゃんが帰る時間になりました。
「今日はほんとにありがとうございます。
 女なのに出ちゃってごめんなさい。
 (ここで松本さんのツッコミがあり)
 松本くんに言ってないから。
 和気あいあいの稽古でがんばってますので
 観にきてください。よろしくお願いします」
というような挨拶のあと、退場しました。


このあと、次のヲ仕事があるため
自分もほどなく撤収。

会場の外に出て清算を済まし、
レジに出ていた舞台のチラシを取って
リュックにしまっていると
ちょうど帰る奈央ちゃんに遭遇。

出待ちしてたわけではなく、
偶然ですから~(^^ゞ

エレベーターに乗る奈央ちゃんを見送ってから
階段を上がり帰途に着きました。
(ロフトプラスワンは地下にあります)

実はその日、23:00から
公式ファンクラブ Ring での
奈央ちゃんも参加する
チャットが予定されていたのでした。
(これがケツカッチンの理由です【^^;ゞ)

何とか開始10分前に自宅に帰り着き、
時間通りチャットに入ることができました。

なお、チャットの内容については
ファンクラブ限定ですので、レポは省略します。
ご了承ください。


$圏外の日乘-『生男 ch 』公開放送チケ

上の写真のチケのバックは、
会場で渡されたフライヤー
『Rooftop(ルーフトップ)』2011年8月号の
ロフトプラスワンのページです。


奈央ちゃん、スタッフのみなさん、
そしてロフトプラスワンの方に参加した
ヲ仲間のみなさん、
お疲れさまでした。