16日が〆切だと思ってて、
mixi の方でマイミクさんのブログを読んで
15日だと気づかされ、
朝起きて慌てて仕上げて出してきました。
たいした収入でもないので
半日もあればできてしまう。
(と書いてると哀しくなりますがw)
それでも提出は
〆切の1時間前になってしまいました。
計画停電のため、
前日は動いてなかった電車の区間が
昨日、動き出したため
何とか間に合ったという感じ。
(前日、動かなかったこともあって
やる気が起きなかった……
というのは、いいわけか【^^ゞ )
地震の影響なのか、
自分の前に並んでいるのは1人だけでした。
いつも提出しにいくと長蛇の列だったので
びっくり。こんなの初めてです。
どこにも、提出期限を延期するという
張り紙はなかったなあ。
だろうと思ったけど。
提出先の税務署がある町は
ニュータウン的なたたずまいなのですが、
ショッピング・ビルのほとんどが
閉まってました。
開いているビルに入って
懐中電灯なぞを探してみましたが、
すでに売り切れ状態。
仮に計画停電が実施された場合、
自分が住むエリアは
夕方から夜に掛けての時間帯なので
ちょっと買っとこうかなあと思った程度で、
今んところ
積極的に必要なわけではないのですが、
じゃあ実家の方で買って
送ってもらおうかと思ってたら、
実家の方でも売り切れなのだとか。
これにはびっくり。
長野県を震源地とする地震の影響が
懸念されるとはいえ、
まさに「泥棒を見て縄をなう」の
典型のような感じです。
帰ってきてから22:30頃、また地震。
すぐ携帯ラジオをつけたところ
(最近はそれが癖になってるw)
静岡県が震源地だそうで、
かなり揺れました。
本日0:00に行なわれた
気象庁の記者会見では、
東北関東大地震
(という通称をNHKのラジオが使ってました)
とは関係なく
東海地震とも関係ないらしい。
本震のあと
余震が6回もあったそうですが
そちらは全然気づきませんでした。
それはともかく、
おかげさまで、とりあえず積んどいた本の山が
いくつか崩れました。
(積みが甘かったせいもあり…)
まさに賽の河原そのものです(苦笑)
それともシジフォスの岩か……(遠い目)
mixi の方でマイミクさんのブログを読んで
15日だと気づかされ、
朝起きて慌てて仕上げて出してきました。
たいした収入でもないので
半日もあればできてしまう。
(と書いてると哀しくなりますがw)
それでも提出は
〆切の1時間前になってしまいました。
計画停電のため、
前日は動いてなかった電車の区間が
昨日、動き出したため
何とか間に合ったという感じ。
(前日、動かなかったこともあって
やる気が起きなかった……
というのは、いいわけか【^^ゞ )
地震の影響なのか、
自分の前に並んでいるのは1人だけでした。
いつも提出しにいくと長蛇の列だったので
びっくり。こんなの初めてです。
どこにも、提出期限を延期するという
張り紙はなかったなあ。
だろうと思ったけど。
提出先の税務署がある町は
ニュータウン的なたたずまいなのですが、
ショッピング・ビルのほとんどが
閉まってました。
開いているビルに入って
懐中電灯なぞを探してみましたが、
すでに売り切れ状態。
仮に計画停電が実施された場合、
自分が住むエリアは
夕方から夜に掛けての時間帯なので
ちょっと買っとこうかなあと思った程度で、
今んところ
積極的に必要なわけではないのですが、
じゃあ実家の方で買って
送ってもらおうかと思ってたら、
実家の方でも売り切れなのだとか。
これにはびっくり。
長野県を震源地とする地震の影響が
懸念されるとはいえ、
まさに「泥棒を見て縄をなう」の
典型のような感じです。
帰ってきてから22:30頃、また地震。
すぐ携帯ラジオをつけたところ
(最近はそれが癖になってるw)
静岡県が震源地だそうで、
かなり揺れました。
本日0:00に行なわれた
気象庁の記者会見では、
東北関東大地震
(という通称をNHKのラジオが使ってました)
とは関係なく
東海地震とも関係ないらしい。
本震のあと
余震が6回もあったそうですが
そちらは全然気づきませんでした。
それはともかく、
おかげさまで、とりあえず積んどいた本の山が
いくつか崩れました。
(積みが甘かったせいもあり…)
まさに賽の河原そのものです(苦笑)
それともシジフォスの岩か……(遠い目)