昨日は雨の中、国会図書館リベンジでした(藁

午前中、本日〆切の別件の用事を済ませて(汗
昼ごろ着。

本の請求をしてから、出てくる間に昼食。
それから請求した本——
パトリック・クェンティン『女郎ぐも』(創元推理文庫)
——を読み始めて、読み終えてから
(ちなみに、面白かったです。再刊してくれないかなー)

添削済みの小論文答案を提出するために横浜へ。

提出してから本屋に寄って
山本容子のアリス本——
『アリス!
 絵で読み解くふたつのワンダーランド』(講談社)
——を買おうと思ったところ

それ以外にも、
映画『アリス イン ワンダーランド』関連の本が
あるわあるわ(いつのまにー!)

アリスな上に$圏外の日乘-アリス映画・便乗本
映画化ですからね、
話題沸騰。
ここぞとばかりに
各社、映画オビを付けて
がんばってました。

書店の方も、
コーナーを作って
売ろうとがんばってました。

出版社や書店の
気持ちは分かりますが、
買う方の身としては、
思わぬ出費に、
少々ウンザリ┐( ̄ヘ ̄)┌

それでも買ったけどさー。

いちおう、アリス・マニアだし。

まだ、映画の方を観ていないので
中味を見るのは先になりそう(遠い目)

あ、上の写真で
「GO! GO! ミッフィー」とあるのは、
タイトルのところ切れてますけど、
雑誌『MOE(月刊モエ)』5月号(白泉社)です。
『アリス イン ワンダーランド』特集があるぞ、と
書店のポップにあおられて買いました。f(^^;