$圏外の日乘-『母の桜が散った夜』劇場入口 昨日、
 初日公開を迎えた舞台
 『母の桜が散った夜』を
 鑑賞してきました。

 赤坂 RED/THEATER は
 2008年2月の公演
 『路地裏の優しい猫』
 以来です。

 ああ、
 思えばあの時の公演で
 黒川さん手ずから
 公演特典の色紙をもらい
 推すように
 なったんでしたっけねえ
 (しみじみ)

17:00ごろ着いたので、
上の写真(劇場入口)を撮ってから
近所のお店で、これも久しぶりの油そばを食べて、
本屋で時間をつぶしました。
探してる本はなかったけど……

会場10分前くらいに劇場前に行くと、
ヲ仲間の姿がちらほら。

本日の席はB席1番で、2列目かと思っていたら、
何と1列目の席でした。
足を伸ばせば舞台の端に触れるんじゃないか、
というくらい近いです。

でも、1番だと下手端(はじ)なので、視点が今イチ。
殊に奈央ちゃんは遠い…orz

まだ始ったばかりですので、内容にはふれませんが、
歌ありダンスあり笑いあり涙ありの楽しい舞台でした。

ただ、テーマ的には、
親に心配をかけて好き勝手やってきた身には
耳の痛い台詞が多かったような気が(^^;ゞ

公演後、特に舞台挨拶のようなものは
ありませんでした。

あと、
奈央ちゃんも、もちろん良かったが、
子役の土岐瑞葵(どき・みずき)ちゃん、
可愛かったです(そこかーいw)。
演技もしっかりしてたし。
9歳か……すごいなあ(遠い目)

今回はあと1回、千秋楽にしか
行けそうにないです。残念!(> <)

下はおなじみ、御社の献花だよん。

$圏外の日乘-『母の桜が散った夜』献花


帰ってから、部屋の整理とかしてたんですが、
『大魔神カノン』第1話、
けっきょくライブで観ました。
先日の完成披露試写会では公開されなかった
エンディングと予告編を、初めて拝見。
こちらの感想は後日また(藁


【15:50ごろの訂正】
上の「御社」は「当社」の間違いですな(恥