こんばんは~

皆様、風邪などひかれていませんか~?

パピーは今日も絶好調です。

みなさん、ワンちゃんとの散歩の道順って、毎日同じですか?

実は私、犬を飼うのってパピーがはじめてなんで、

犬というものは、

「毎日あきずに同じ散歩道を歩いてテリトリーを確認しているもの」

だと思っていました。

ところがパピーを飼ってみてビックリ。

「毎日同じ道なんて、
そんな刺激のない犬生(?)は耐えられない!」

とグイグイ引っ張られ、ここ16年、どこに散歩に行くかの全ての決定権は
パピーが握っているのです。。。
(おいおい、飼い主としての権限はどこへ?)


毎朝、門をでるとしばらくたたずみ、

「右にしよっかな~、いや、今日は左かな?」

と迷う事数秒。決めると

「いくわよ!」

とうむを言わさず発進!

お、今日は最近お気に入りだった公園とは反対の道にいくのか?

と思っていると前方に何かが。

ぶ、ブッシュターキー!またあ?

普通は緑の多い公園にいるハズのブッシュターキーがなんでまた道の真ん中に。。。?

よく考えてみると今日は土曜日。

車の数が少ないから、足を伸ばしてみたってことかしら。。。

もちろん、カモと同様、パピーは無視してました。


さてさて、うちの実家の子の車椅子。
前回のブログ(犬用車椅子完成)にあげた写真二枚を
製作して下さった、犬用車椅子工房アロバロさんにもお送りしました。

すると、メールを頂きました。

「後ろが下がり気味ですので、後ろの高さがもう少し高くてもいいように見えました
…中略…
高さ調整パイプを制作し直しますので、お手数ですが車椅子をお送りいただいて修正をすることが可能です。その際は送料の片道負担をお願しています。修正は無償です」

ビックリ。

あの母が撮ったピントの今一つハッキリしない写真で、後ろの高さが低くて修正が必要なんてどーやってわかったのかしら????

さすが、プロ。

と電話でお話下さって、修正のために車椅子を宅急便で送ったのが昨日

「高さ修正後の車椅子の発送が先ほど完了いたしました」

とメールをくださったのが、今日の午後7時38分。

し、仕事が速すぎる!!!

いや~、オーストラリアではあり得ない、仕事の迅速さ、サービスの良さ。

おまけにあのワガママの塊である、
私のの話が理解できるとは!

す、すばらしすぎる。

(私の父については、「父の日」「(続)父の日」をご覧下さい)

犬用車椅子工房アロバロさん
何度もありがとうございました!


修正済車椅子は明日の午前中に実家に着く予定なので、
写真が手に入ったらまたアップしますね!

では皆様、良い週末を~