こんばんは~

すっかり冷え込んできちゃって、な、なんと

暖炉に火をいれました!

暖炉


いや、北国じゃないんですけど、うちに若干一名ものすごく寒がりの人がいまして。

でも、エアコンと暖炉ではあったまり方が全然違います!

あったか~い
(ちょっと暑かったりして

うちの床は板張りで冷えるので、私のお気に入りの絨毯をだしたら。。。

絨毯とパピー

ちょ、ちょっと!

それは私の絨毯!あなたのは白と黒のやつ!!

と何度パピーに言っても、どいてくれません。。。

しょうがないなあ。。。

白と黒のパピー専用のをわざわざ買ったというのに。
無駄金だ。

と、やはり負けてしまいますね。

カワイイんだもん。



今日は父の日ですね~

みなさん、お父さんと楽しい時間を過ごされましたか?

うちの父には前々回のブログ「父の日」で書きましたように、
山のようなティムタムを送りまして、無事父の日の前に着いたんです。

なのに、本人から、「着いたぞ」とも何とも言って来ない。
(母からは連絡があったのに!)

父の日の贈り物を私が忘れていた時(去年)は、

朝一から電話がかかってきたとゆうのに。

失礼なヤツだなあと思って、電話してやりました。


「父の日おめでとう(?)」←この祝い方は果たしてあっているのか?

「荷物ついたんやんなあ?」

「メール送ってんけどな、メール読んでへんのか?」
(妙に弱気な声)

「メール?そっちからメール来てへんで?」

「やっぱり。。。」


今まで何の問題もなかったのに、どうもこの間フレッツとやらに変えた時に

設定をかえなきゃいけなかったようで、メールは受け取れるんだけど、送れない

という状態に陥っているようです。


「あのな、拒否されましたって
 でてくるんや」



拒否?いったいうちの父は何に拒否されてるんでしょう?


「せやから今からスカイプで
 教えてくれや」


「。。。いやや!」


以前スカイプで携帯の着信画面の変更の仕方を

1時間かけて説明しても、全くわかってもらえなかった

恐ろしい過去を思い出しながら父のお願いを拒否してしまった私。

あ~あ、父の日なのに。

「だいたいお前が日本におらんから、
 こんなことに。。。」


そ、そこにきたか!?

「誰か、若者を呼んで来て。そしたらスカイプしよう。
 若者やないと、設定なんてわからへんから」


「ふーん、ちょっと待っとけや」


お?誰か若者が遊びに来ていたか?


「もしもしぃ~♪」

。。。は、母ではないか!どこがわかもんやねん!

「あ、お父さんは、今テレビがええとこ
 やから、電話代わってって。」


テ、テ、テレビぃ~! 



「うん、ゴルフ番組」




「一生ゴルフだけやっといてって伝えて。」


と母にお願いして電話を切りました。


ああ、うちのワガママな父は、今日も元気でした。


ではまた~