梅干し作り | rosesのブログ

rosesのブログ

薔薇に囲まれてコーヒーを飲みたいと思い 田舎暮らしを始めました お野菜を作ったり 写真を撮ったり 毎日充実した日々を暮らしています。

.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

雨くもり雨くもり雨くもり雨くもり

 

今日は雨が降ったり止んだりの天気

 

昨日!!最近 雨が降らないので 畑の野菜に水をかけること 2時間

( ̄~ ̄;)ウーン・・・

待てば良かった・・・・

 

朝一 雨の中畑へ・・・・

(*^-^)フフッ・・・・

初物です・・・・

今年は上出来40本ほど時間差で種蒔きしたトウモロコシ

しばらく毎日トウモロコシ・・・

 

ま~~~~収穫したばかりのトウモロコシの甘さは(*^^*)ポッ

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

先日収穫した梅

青梅は甘露煮 砂糖漬け 梅酒 ハチミツ漬けを作って

 

今日は追熟した梅で

梅干し作り

梅は良く洗って

 

ヘタはそのまま

ざるに上げ

 

 

 

さて・・・私の梅干しは・・・

塩→梅の重さの18%の塩

砂糖→塩の重さの20%

 

昔は塩だけだったけど

この漬け方にしてから味がまろやかでこの漬け方

 

  

そしてこのポリ袋が役に立つ

これはいすみ市のゴミ収集袋の小

     丈夫で 大きさがちょうどいい 終わった後に、ごみを入れて出せる(無駄にならない)

 

(まだゴミが入ってないので綺麗です(*^-^)フフッ・・・・)

 

一石三鳥

 

 

漬け物おけに引いて

 

 

塩と砂糖を混ぜたものに

まだぬれている梅をまぶして入れる

 

 

 

 

 

残った砂糖 塩をのせる

 

空気を抜いて縛る

 

 

重しは梅の2倍くらいの重し

しばらくは毎日下にたまった塩と砂糖をひっくり返す

今日の作業は・・・お・わ・り

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のアジサイ

 

日本アジサイ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日のお花

 

ゲラニューム ・ジョンソンブルー

 

 

梅雨入りがいつか!いつか!

なんとなく梅雨みたいな感じですね~

遅い梅雨入りで 今年も又遅い梅雨明けなのかな~

 

(^-^)/~ マタネッ