ラベル貼り | 鬼北町活性化大作戦★☆

鬼北町活性化大作戦★☆

鬼北町活性化を目的とした企業組合を発足しました!!
このブログでは企業組合の活動・活躍などお知らせしていきたいと思います☆
このブログを読んで鬼北町をみんなに知ってもらって、行ってみたい~と思わせるよぅ頑張ります(*・ω・)人(・ω・*)ノ

皆さん~、お盆休みは有意義に過ごせましたでしょうかはてなマーク


我が家のお盆はいつもながら、気がつけばあっという間に


終わっており、今年もひたすら飲みに徹したお盆だったような( ̄ー ̄;


で、昨日が仕事はじめだったのですが、仕事が山積みでブログに向かう


間もなくバタバタしてたので、やっと落ち着いた今日からまた再開しますので


どうぞよろしくお願いします音譜


昨日は仕事終わりに、どぶろくの瓶詰めをするという事だったので、


娘が車で爆睡している間、私もお手伝いしてきましたよ~ヽ(゜▽、゜)ノ


鬼北町活性化大作戦★☆

鬼北町活性化大作戦★☆

私たちが作っているどぶろくは、全部手作業で瓶詰めしたり、梱包したり


ラベルを作ったり、貼ったりしているのですが~、この中でもけっこう大変なのが


ラベル貼りなんです!(´Д`;)


昨日は、大瓶72本、小瓶48本の甘口のどぶろくを詰めたのですが、


まず120本分の瓶を洗い、乾かした後、ラベル貼りあせる


どぶろくを詰める前にラベルシールを貼っておかないと、どぶろくを瓶に入れた時


につく水滴でシールが貼れないのでそうしています(^~^)


ラベルの位置は、貼る人次第という、かなりいい加減などぶろく「きほく」


なのですが、ここでもやっぱり性格が出るもんです(><;)


私、理事長あたりは多少、シワができたり歪んだりしても気にせず、


ひたすら貼り貼り(ノ´▽`)ノ


ある組員さんはちょっと歪むと気になるらしく、剥いでは貼り直すの繰り返し(=◇=;)


そして、副理事長は「誰ぞ、こんないい加減にラベル貼ったのは!!


と怒る係り(  ゚ ▽ ゚ ;)


まっ、たいがい怒られるのは私が貼ったラベルなんですケドねΣ(・ω・;|||


私だって別にていい加減に貼っているわけじゃないんですけど、副理事長いわく


私が貼るラベルは曲がっているらしいです汗


そんな私が、昨日は小瓶のラベル貼りに一人で挑戦する事ににひひ


隣の部屋では大瓶に瓶詰め中で、人手が足りなかったので、


私一人、クーラーもない部屋で地味~に淡々とラベルを貼った結果・・・・・・


自分で言うのもなんですが・・・・見事に曲がっている(;´▽`A``


いやぁ~、性格が曲がってるからラベルも曲がるって!?・・・・・・ハイ。ソウカモシレマセン。。


一応、私の名誉の為、写真はupしませんが、気になる方は、製造年月日8月17日の


甘口小瓶を探してみてくださいグッド!


見事に、ラベルが曲がってますからo(TωT )